私のセントポーリアが



お月様は傘が掛かっている。

11月の名月である。

傘が掛かって、天気は快晴ではない。
空気も、まだ初冬、
冷え切ってもいない。


やっと、私のセントポーリアが戻ってきた。

美しく咲いてくれる。

3年かかった。

○用土の酸度調整ミス
○マイツ(ホコリダニ)

全てが解決すると、こんなにも楽に咲かせられる。

セントポーリア栽培って簡単!!

そう思っていたのは、初心者の頃。
こんなにも栽培が易しい植物が何で流行らないのだろう???

そう思っていた。

本当にそう思ったのだ。

しかし、現実は甘くはなかった。

セントポーリアは、病気には強い。
あまり経験がない。

し、か、し、、、
虫が付く。

虫が付くので栽培しないと言う方は「正解」かもしれない。

この害虫、肉眼では見えないものもあるので、蔓延してからでは駆除がかなり難しくなる。

まして、私のように鳥がいたり、小動物を飼っておられる方は、育ちの悪い株は捨てるに限る。

今はヤフオクでかんたんに、しかも安価に苗が入手出来るし、私のころとは事情も違う。

薬剤散布の苦手な方は、育ちの悪い株は全て処分して新しい株を買い直すと良いかもしれない。

し・か・し・・・
売っているものの中にも、もしかしたら虫さんが付いているかもしれない。

新しい株を買ったら門前払いするのが一番の策。

セントポーリアの虫さんは、肉眼では見えない。
育ちの悪い株、中心が育ってこない株。

皆様、どうぞお気を付けくださいませ。

薬剤散布の出来ない方はセントポーリア栽培を諦めた方が良いかもしれない。


セントポーリア栽培は虫さんさえいなければ、すっごく簡単です✌️😊👌😊🖐️😊

このブログの人気の投稿

明るすぎ(-_-;)

花はな日記 引っ越します

セントポーリア専科のブログを作ります