投稿

ラベル(misao)が付いた投稿を表示しています

やっと!

イメージ
同じ花が咲きました。 Misao 今まで、この花が咲かなかった原因・・・ たぶん、ストーク挿しをして托葉からの発芽を確認していなかったためと思われます。 これで完全な「反転ユカコ」 この花から、殖やしていかねば…あと一年以上かかりそう… やっと星咲きに

今日のMisao

イメージ
今日も又、一つ別株の花が咲きました。 濃い緑のエッジです。 デキタ!! これで、スター咲きになれば完成か!完全にユカコの反転です。 ©が、画像ソフト上では出ないので…(^_^;)

変な花でも、生きがいです!

イメージ
ストーク挿しで苗を作ると、99%同じ花が咲く…(^_^;) というのは、全く根拠がない証明 その株が持つ遺伝子が安定しない限り、同じ花は咲きません。 Misao その1 蕾を外側から見た時には、「ユカコ」に戻ったのか? と思いました。 でも花形はMisaoの星型、 蕾の外側は緑でしたが、中側に紫がにじんでいます。 この花は摘んでしまいましたが、2番目、3番目に期待します。 Misao その2 まるっきり別の花です。ユカコの白バージョンの奇形。 これもストーク挿し。 しかも2年もかかって、やっと咲きました。(ま、その間2度も引っ越しているから無理ないですが) Misao その3  オリジナルの脇芽 今年の1月に咲いていた花。白が少ない。 大体、ミサオは白でグリーンエッジ、センターが紫のはず…????? ストーク挿しをしたら、全く違う花が出てきました。 このストレスのかかる花を、またストーク挿しから作り直して維持する?? や~~だ。 次の花も奇形なら、廃棄します。 誤解があるといけないので、ここで本家の オリジナル Misao をご紹介させていただきますが、ミサオさんのところでは、うちからお返した脇芽が上の写真。 栽培者が異なると、咲く花が違うとは!!! 環境の違いで、なかなか同じ花が咲かないという証明でもありますが。 何とか安定させたい花ですね!! 頑張ります。