ぽーりあの個展😥(2/4更新)

RM-Krashnyy Tyulpan(Red Tulip) 正に赤いチューリップ 一度作って見たかった マーズ ウィンタームーン プレイガール ウルトラビンテージ (川上敏子先生の古い本に載ってます) ロブズ ダンディライオン ロック・スター 巨大輪 ロールス・スプリング・タイム 実によく咲く花です エクスカリバー (アーサー王の剣の名前) 花は小さいのですが咲き続けています VaT-Mirnoe Nevo Sp. Thunder Surprise Sp. DS-Pinka 人気のお花ですが、もう少し光が必要なのかもしれません。 LE-Karousel AV-Ekstaz(エクスタシー) カルーセルは私の一番のお気に入り🔖 花の量、斑の入り方、葉の揃い方、どれをとっても完成されたセントポーリアだと思います しおさい 花が乱れることもなく、ストークを挿せば、ほぼ同じ花が得られます。 ブルーの色合いが良い花です。 VaT-Mirnoe Nevo (Peaceful Sky) 早く、平和な空が見たいものですね RM-Volsheany Tyulpan (Magic Tulip) 可愛い花ですが、あまり長持ちしません。 スタンダートでかなり大きくなります。 Red Tulipは、この花のスポーツ。 しかも咲くまでにかなりの時間がかかり、大きくならないとはながさきにくいようです。 強めの光で育てないと、この通り間延びします。 お手入れがしっかりできない方は、花だけ見て気軽に手を出されないほうが良いかもしれません。 マサムネ (AVSA登録#11245) キラウエアのスポーツ! 友人の所で出来たものを、AVSAに登録しました。 今の時期、セントポーリアが一番良く咲きます。 首都圏では、暖房が入って暖かく、夜間暖房を切ることによって温度差が出来るので、花が美しく咲くのでしょうね。 どれもこれも「ショープランツ」として作り上げたのではなく、咲くに任せて咲いたものなので仕上がってはいませんが、そ...