投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

green Horizon

イメージ
2010年 アバサ登録番号10225 の「グリーン ホライゾン」 ダブルでエッジがグリーンです。 時々縞のようにも咲いてくれる楽しい花。 私の虐待に耐え、けなげにも花を咲かせてくれました。 丈夫で良い花です。

苦難の歴史😓

イメージ
さ〜て、、、 初心に返って、全てやり直し! このラベルが、苦労した証です😣 4月から何回植え替えてます? 4月5日、4月26日、6月21日、そして今日8月28日の4回! 6月21日の植え替えで、少し上向き、、、でもまだ納得できず、、、今日再び😅 これで何とかなるかなあ〜? 用土はpH調整済みのプロ用ピートモス(パーライト混入)を使いました。 間もなくなくなるので買わなければなりませんが、、、 原体で買うので、小分けにして「酸度調整済みピートモス」として売るつもり、、、😅 あと少し、動ける間は頑張ります。

あの日…

イメージ
暑かったか 涼しかったか 記憶にありません、、、、、 医師から「お亡くなりになりました」 と、伝えられた時、 私が発した言葉は 「ズルい」 というものでした。 病院から出た私の耳には、セミの大合唱だけが、、、 何をどうしたのか、全く記憶にありません。 疲労感と「終わった!」という安堵感しかなかったような、、、 奥さんのことは何一つ考えず、最後の最後まで「会社」の事しか言わなかった夫、、、 ずるいでしょ? 家もなく、財産もない「奥さん」のことは何一つ考えず、、、 泣いている暇は無かったです。 そして5年! よくやってきましてね。 会社廃業の手続きを一切片付けて、親切な会計士さん、税理士の先生方にも救われて、、、 全て片付きました。 甥や弟夫妻も、心の支えになってくれて、、、 人間、一人では生きられません。 まだこれから 何があるか分からないけど 生ある限り、努力は惜しまないつもり セントポーリアが生きがいの私。 これからもセントポーリアと共に 何とか生きていきたい そう願いなから、、、 考えてみると 今は、ちょっとだけ幸せかもしれません。

鉢に貼ったメモ

イメージ
6月6日の段階 鉢に貼ったビニールテープのメモ この段階では、まだ本当の原因が掴めてませんでした。 用土のpHを測っているはずなのに、、、??でしたが 水道水を忘れていたのです。 気が付いたのは6月20日頃 半年くらい、アルカリ性用土で植えていたものは葉の中の要素不足で次々と枯れていきました。 千葉の水道水はかなり酸度が高く、水道水を含ませてから、用土のpHを測ると、酸度がかなり上がってしまったのです。 水道水は、多くの所で、衛生面からアルカリ性になっているようですが、特に夏の千葉の水は悲劇的に酸度が高く、なまじっか用土の酸度を調整した私の大ミス! 改めて用土の酸度を調整する難しさを経験しました。 セントポーリアの適正酸度は pH5.5〜6.5 ここから外れると、上手く育ってくれません。 最悪、枯れます😓😭😭 ヤフオクで、私がこの春売った方の中で、不自然に溶けたものがあったら、是非知らせてください。 代替え品をお送りさせて頂きます。

観測史上、最高の暑さだそうで、、、

イメージ
今日も千葉は最高気温が35℃でした。 内陸の方はもっと暑かったはず、、、 セントポーリアも、暑い暑い!!! と嘆いている気がします。 元々、アフリカでもどちらかというと高い所、森林地帯の雲霧林の中に自生している植物。 日中はソコソコ暑くても、夜間はかなり気温が下がるようです。 ところが、我らの住む関東地方の平野では夜間温度が悲しいほど下がりません。 今朝の千葉市の最低気温は28℃! 東京とあまり変わりません。 新聞に、観測史上最高の気温! とも、、、 困ったことですねぇ〜! 地球温暖化、セントポーリアには年々住みにくい日本になりそうです。

そうは問屋が卸さない

イメージ
順調に見えた株ですが、、、😱 今見たら、おかしな葉が、、、 この葉が分化したのは、約2ヶ月前 植え替えましたが、生育が追いつかなかったのかも、、、 葉の一部が変形しています。 ホウ素不足か??? 分化が妨げられた訳だから。 さぁて、今後がどうなるか? 今は全くわかりません。 祈る🙏気持ちです。

やっと、、、

イメージ
🌀台風20号が四国を通過中です。 被害が少ないことを祈ります。 私のセントポーリア! やっと戻ってきました。 しばらく、鉢上げをすることも蕾を取ることも出来ませんでした。 蕾が着かないのだから取れないし、鉢上げするどころか鉢下げばかり😫 挙句のはて、溶けてなくなってしまったり、、😭 高いお金を出して買い込みましたが、今年に入ってからは悲惨でした。😓 でも原因がわかり、初心に戻ったら そうです!セントポーリアも戻ってきました。 全ては私の心の奢りがなせる技かも、、、😔 蕾は上がりますが、今は夏花、咲かせたら株が疲れるだけです😥 6センチ鉢から一気に4号の浅い鉢に植え込んでみました。 根は植替え適期でしたね。 丁度、ビーナスライトに伸び始めた段階。 え!真夏に植え替えるのかって? ハイ、植え替えます。 来年3月の展示会に合わせるためには今から、何度か植替えを繰り返さなければなりません。 花は大輪のはず、、、🙁❓😥ですが、上がってきた蕾は小さくてしょぼい😞 もう少し大きくして、というか寒くならないと本来の花は望めないと思います。 ネットで見たあの何とも言えないダブルの花を見てみたい! 来年の春、きっと思うような花で咲いてくれることを祈りながら、植え替えました。🧓

5年経ちました

イメージ
主人の命日が近いです。 命日過ぎると秋が来る。 病院近くで、セミの大合唱の声がしてました。 もう5年が過ぎたのですねえ〜! この間、私は何をしたのだろう??? 引っ越し2回 セントポーリア用土の大失敗! ふう〜〜〜! 折角、私にセントポーリアに専念できる時間を与えてくれたのに、、、 何という! 石灰の入れ過ぎ! こんなバカな失敗をして、、、 植替えを繰り返しながら、毎日花に謝っています。 「売れる環境」がとんだことになってしまって(笑)! 聞いて呆れます。 千葉の水を理解しなかったことも、私の失敗でした。 セントポーリア用土は、pH7を超えたら全く育ちません。 むしろpH5.5でもいい。 水道水は、大概どの地域でもややアルカリ性のことが多いようです。 地域の「水」を知ることもとても大切だと思いました。 写真は道端の野生の「ユリ」 お花屋さんで売っているユリより、やや小ぶりで香りも、この時にはしませんでした。 それと再び咲いたサボテン 「短毛丸」という、かなりいい加減な名前を教えて頂きました。

ショック!

イメージ
立秋が過ぎ、やっと、朝夕の風の中に「秋」が 少し感じられるようになりました。 昼のセミの声より、日が暮れてからの虫の声が日毎に大きくなっている気がします。 今日は幾分涼しいのに、セントポーリア部屋は暑く、汗が吹き出してきます。 「給水タイム!」 と言いながら、居間に飛び込んできました。 去年、熱中症に掛かった経験があるので、どんなものかは少し分かりました。 今は、お茶の中に「クエン酸」(食用)と、食塩を少し入れて飲んでいます。少し、糖分を加えてもいいでしょう。 糖分、塩分を取りすぎない程度、減った分だけ補います。 私のセントポーリア! 葉から水が溢れるほど、根の状態は良くなったのですが、 ふぅ〜、、、前回の植え替え時、(6月18日)となってますが、酸度調整ミスで、芯芽🌱が、見事に❓😥枯れました。 過湿ではないのです。 原因は、用土! ショックですねぇ! 再植え替えをしてから2週間半、 きっと間もなく きれいな新芽が出てくると思います。

腰痛で、、、

イメージ
この夏は、全然花🏵️🌼を咲かせられるような状態になれません。 蕾が上がっても、ほんの少しの蕾を摘んでいる状態で、、、🥀 今の私の株で花を咲かせたら多分回復もかなり遅れると思うので、花を咲かせられません。 去年のブログを見ると、結構咲いているのです。 確かに12月まで咲いていました。 今年に入ってから、パタッと咲かなくなり、原因に気がついたのが6月半ば、、、 それまでにいじめ抜いてしまった株は、一部が、、、いいえ一部どころではないですね。持ち株の二割は失ったかもしれません。 植え替え、、というか、本格的に用土を変えて、植替えを始めたのが6月20日頃。 それでも、まだ更に酸度調剤不足で、やっと6月下旬から何とか持ち直してきました。 毎日毎日、数十株の植替えを繰り返しました。 一度植え替えたものを、2度 3度 と、、、植替えを繰り返し、、、そのうちに猛暑が来て、、、😣😫 そのせいで、腰を痛め、遂に整形外科のお世話に😅なりましたから。 運動不足と過労、、、🙄 一週間、ほとんど何もせずに休養に当てたのですが、治らず、何処かのコマーシャルで見た「布団」も変えてみたり、、、😖 こうなると、一人は辛いです。😔 坐骨神経痛で、座っていると痛む、立っていれば良いけれど疲れるからそうも出来ない。 また、東京にいた時のようにリハビリ通いとなりそうです。 千葉は、台風接近。🌀☔🌊 明日、明後日、風雨とも強くなるとか! おい!ガンバれよ!バア様!💪🧓