投稿

ラベル(アメリカ紅葉)が付いた投稿を表示しています

エアリズムからヒートテック

イメージ
暖かな千葉市でも大分、紅葉が進んできた。 でも今日は暑いくらい。 またエアリズムの半袖を引っ張り出した。でも明日からまた寒くなるという。今度はヒートテックが必要のなるのか? 寒暖差が大きいこの頃、昨夜はクシャミ・鼻水に悩まされた。寒暖差アレルギーだそうだ。 この木、「モミジバフウ」と、昨年は書いたと思う。 葉がモミジを大きくしたようで、暖かなこの地でもかなり美しく紅葉する。 テレビでゴルフの日本オープンを見ていた。 神戸の三甲何とか…というところ(関西の地名は全く知識がない)、その中で、アナウンサーが 「アメリカカエデの紅葉がキレイですね」 木の形がソックリ、別名かな?と思って調べたら ピンポ~ン♪ 🎯当に、同じ木だった。 団地の中に並木通りがあり、これから楽しめる。 木の実も楽しい。 もう一つ知識を得た。 「プラタナス」 実家の前の大通りに植えられていた。 似てるけれど、葉がもっと大きくて、木の幹が違う… と思っていたら、あつた! これがプラタナス。 なっている木の実も確かに違う。 80年近く生きてきて、木の知識を得たことは嬉しい。 ハハ…この写真では違いが解らないなぁ…😥 また撮り直そう。 ボケないためにも、知りたい意欲だけは失いたくないものだ。