道端の花
街路樹の根本に…
ホタルブクロ
しかもきれいに咲いている
誰かが植えたのだろう。
ただの一本だけ
この後、公園の植え込みにたくさんのホタルブクロが…
その中に白い変種も…
ここは千葉の市街地である。
山の中ではない。
チェリーセージ
同じ公園で咲いていたものを一枝頂いてきた。
「お人形さんが座っているような花」
主人が亡くなる前、一人で歩いて散歩ができた最後の頃、そう、今時分の季節だったろう。マンションの一階の幼稚園の庭に植えられたこの花を見て、
「何という花?」
と、私に尋ねた。
ネットで調べ、これが「チェリーセージ」だという名を覚えた。
直ぐに、一株取り寄せて植木鉢に植えたものの、次第に弱っていく主人の世話に負われ、更に気持ちが次第に落ち込んで、残念ながら枯らしてしまった。
あれから七年、赤白で咲く可愛らしいこの花に出逢って、また栽培したい意欲に駆られた。
「ゴメン!一枝下さい」
と、摘んできたのがこれ。
挿し木します。
千葉では露地栽培が可能。
来年は、マシな株になってくれることを期待している。