投稿

2020の投稿を表示しています

インコとの一年

イメージ
DS-Pinka シロカシラメキシコインコのぴおちゃん、朝日の射し込む暖かい部屋で、小さな水入れで、水浴びを始めた。 大きさはハトくらい。ハトの頭を大きくした位の大きさ。脚は鳩より太い。 この子の頭くらいしかない水入れで、嘴で水を掬って体にかけている。 水浴びの催促である。 何時もなら、ケージごとベランダにだして、スプレーで水を掛けてやるのだが。 暖かな室内に比べて、今日は、今冬一番の冷え込み、ベランダは日が当たっていても8℃もない。 水を掛けたら風邪を引いてしまう恐れも… で、大きなケージごと、ヨツコラショ…とお風呂場へ。 この写真はシャワーを浴びて大満足の顔をしているところ。 これを見たオチビのウロコインコ、私の手に乗ってこれはキッチンでシャワーを… こちらは両手が塞がるので、写真はない。 どちらのインコも手が掛かるが、ボヤッとしがちな私を覚醒させてくれる。 今朝のウロコインコのキロちゃんとの会話。 「オハヨウ」 「キロちゃん、ご挨拶ができていい子ね😊」 「アリガトネ」 メキシコインコは、慣れてないので世話も大変! 一昨日は油断をして手を噛まれた。 久し振りに血が出るほどの怪我😩 痛かった!😖 観察は欠かせない。 羽根を膨らませて、何かを訴えていたのを無視した罰か😣 何だか、えらく疲れた一年だった。 来年はもう少し、全てが良い方に向かって、私自身も動けるようになりたいが… コロナ感染最多を大晦日の今日迄も更新を続けている。 一体、この世界はどうなるのだろう? 1日も早く、新型コロナが収束に向かうことを祈らずにはいられない🙏🙏🙏

波乱の2020年

イメージ
LE-Nascha 次々とセントポーリアが咲いてくる。自粛生活も全く苦にならないと言ったら、少し不謹慎かもしれない。 マイツの被害から脱したことが、再びセントポーリアの栽培を「簡単」にしてくれた。 しおさい 「セントポーリアって、なんて栽培の簡単な植物なの!」 栽培し始めた時に、そう思った。 少し前に、会のメンバーが「栽培が楽です!」と言われた。 その時、 「虫さえ付かなければねぇ〜😔」これが私の答えだった。 Thunder Surprise Sp. もう何度も、セントポーリアの害虫には悩まされている。 ・ホコリダニ(一般にマイツと言っている。暖地系の害虫で寒い所は少ないという) ・スリップス ・ネコナカイガラ虫 ・ネコブセンチユウ ざっと私が経験した、セントポーリアの害虫だ。 病気はほとんど出ない。 稀に、通風が悪い場所で低い温度の時に「うどんこ病」が出ることがあるが、50年以上栽培してきた中でたった一度だ。 セントポーリアを栽培している人の所には多かれ少なかれ何らかの「虫」がいると思う。 ホコリダニ以外は虫自体や被害を肉眼で見ることができるので、気付くこともできるが、ホコリダニだけは肉眼では見えない。 被害がひどくなって初めて気が付くこともある。 それも、何だか成長が悪い…花が付かない??? と、思う程度。 LE-Delta 我が家にもまだ何処かにいる気がするので、ルーペで覗くことはかかせない。 10倍程度では見落とすこともある。 最低15倍かそれ以上でないと見えないが、倍率が高過ぎると、ピントを合わせることが難しくなってくるので、20~40倍くらいが適当。 マイツがいない…と思われる株はよく育つし、花芽も良くつく。 マイツが付いていても、花は咲くが、花が奇形だったり、小さかったりする。 セントポーリア栽培には農薬散布は欠かせないが、(農薬散布)がイヤな方は、セントポーリア栽培を諦めるしかないかもしれない。 ホコリダニは、一般の草花や農作物につくし、農地や草むらから風にのって網戸をくぐってやってくる微細な虫だ。 0.2ミリとか書いてあるが、チヤのホコリダニは、実際もっと小さいように思う。 チヤのホコリダニではなくて、もしかしたら、「セントポーリアのホコリダニ」というのがいるのかもしれない。 チャ(茶)ノホコリダニは、🍆の害虫としても知

お陰様で…

イメージ
新型コロナ感染拡大の恐怖の中、怖くてお医者と買い物以外の外出を呆れるほど控えている私。 「コロナのせいで仕事を失って、今日は何も食べていません」 という若い女性のインタビューを聞いて、昨日の余り物で今日一日を過ごすこととなった。 〈食べられるって幸せなんだ〜!〉 つくづくそう思った。 独りだけど、何とか食べることは出来るし、賃貸でも住むところもある…家の中には色とりどりのセントポーリアが咲いている。 RM-Volshevny Tulpan ず〜っと涙を堪えて、辛い思いをしてきた。辛過ぎたことは人に話すことはしない。どうせ話しても解らないと思うから話さない。涙も出ないから笑ってごまかす。泣ける人はまだ幸せだ。 私をずっと見ていた「甥」だけは、きっと何も言わなくても解っているはず、、、だが、、、?? RM-Volshevny Tulpan ミニではなくスタンダード ストレスから開放された今、長い間の強いストレスで、ちょっと体調のバランスを崩している。他の方よりは寿命も短かそうだ。コロナには掛かれない。 まだやることがあるから、倒れることはできない。 この美しい花を、少しでも広めるためには努力を惜しまないつもり💪☹️ 頑張るぞー。 もう少しだけ…生かしてほしい🙏 そう願いながら、また一つ歳を重ねる。

名前訂正します🙇‍♀️

イメージ
RS-Oferiaというラベルか付いてました。 葉を一枚差し上げた方がいらっしゃいます。 ゴメンナサイ🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 名前を間違えたようです。 花はピンクの濃淡、本来は中央に黄色の縞が出ます。 高級品種コレクター?の、友人に尋ねたら Chimera FG-Zolotoye Runo (The Golden Fleece) だそうです… ただ、家のは縞になってないので、「Chimera」を取って、 名前を 「Zolotoye Runo Sp.」と訂正して下さいますか? お願いいたします。🙇‍♀️🙏 黄色が出るのです。 今は花びらの裏が黄色😥 ↓は葉っぱです。 黒くて艶のある美しい葉っぱです。 まだ初開花の苗(とはいえ大きい)なので、今後花が変わるかもしれません。

グリーンエッジ

イメージ
クリーンのチリチリのエッジのセントポーリアが好きなのだが… 今のところ、この一株だけ よく解らないが、花粉がなかなか熟さない。 大体開くまでかなり時間が掛かる。 グリーンエッジの花の花粉を使わなければ、グリーンエッジが得られないと思う。 専門的に遺伝学を学んだわけでもなく、何故か高校でも生物学を選択しなかったので、「メンデルの法則」も知らない😥😥😥😥😥😖 (本でも買うかな) ただ、先輩から「株の性質はメシベ株、花の性質は花粉株の性質を引き継ぐことが多い」と教えられた。 先輩、と言ったら失礼かも。れっきとした大学の先生だ。 アキメネスの交配を手掛けておいでだったが、残念ながら早世された。 セントポーリアの仲間のアキメネスもいくつか栽培したが、セントポーリアより光を必要とする割に、夏の暑さに弱く日本の夏には不向きなようだ。 もう30年も前だから、最近の暑さでは夏を越せないかもしれない。 確かに最金では店頭から姿を消している。 同じGesneriard (イワタバコ科)なので、根本的な性質は似ているはずなのだが… うちにまだあるかなぁ〜?グリーンエッジのセントポーリア?? また、春になったらヤフオクで買うかな😥 本当に自分好みのセントポーリアを作るには、私には時間が足りない。 でも…動ける限り、努力をしよう。 コロナには負けられない。 (ニュース) 変異した、一層感染しやすい新型コロナが、遂に日本に入ってきたという。 困った😖 皆さんも、どうかくれぐれも気を付けてください🙏👵

メリークリスマス🎄

イメージ
Peppermint Candy 今年も一人でクリスマス! ユーチューブで、クリスマスソングが流れている。 昔、ムカ〜し…10代の頃 12/25日の夜、私は教会のミサに参加していた😥 「洗礼(浸礼)を受けようと思う」と言った私に、母は賛成して、 「あなたの性質にとって、良いことだ」と言ってくた。 12/25日の寒風吹きすさぶ冷える日に浸礼を受けた私は、ものの見事に大風邪を引いたっけ…😖 結婚してからは、クリスマスは銀座で食事をすることが、我が家の行事の一つになっていたのだが、古いビルの建て替えと同時にそのお店もなくなり、何時しか食事に行くこともなくなっていた。 若い人はでかけたいのよねぇ〜…解るわ〜😌 コロナで、外出もままならならないこの頃、感染者数が日毎に最多を更新している。 こんな更新、有難くもない😰 どうしたら減るのだろう? 決まっている。人の動きを止めれば良いだけのこと。 緊急事態宣言が出れば、人は動かなくなる。 お正月🎍で、人が動かなければ減るだろう… と、どこぞのお偉い方々は考えているのだろうか??? 経済が止まって「国」が困るから…止めるわけにはいかないし… 私には解らない。 でも…「経済」と「人の命」、どっちが大切なの? 数カ月先のワクチンに期待する政府…こんなことではどれほどの人が、新型コロナの害を受けることやら…。 私のような「👵」は、「諦めてください」 と言われそう 一人で黙ってメリークリスマス🎄 生きていればこそのクリスマス🎄なのだが… この世の中、どこかおかしい😓

ワキコガネウロコインコ

イメージ
今日、千葉市内の「スモールアニマルクリニック」に、健康診断+爪切りのために出掛けた。 電車を使っても、バスを使ってもかなりの距離を歩かねばならない。 暖かい日でなければ、この熱帯育ちのインコを戸外に連れ出すことは難しい。 起用、明日を逃したらもうこの冬は無理になってしまう。 幸い予約が取れたので、今日はバスで行ってみた。 腕白坊主だが、バスの中ではおとなしいイイコだった。 電車だと一駅なのだが、「只今遅延もしくは運行していない恐れがあります」というメッセージ。仕方なく、バス停まで歩いて20分、これだけでも疲れていまう。 お陰様で「健康状態良好!」で、ほっと一安心。 生まれ付き脚がやや不自由な子、ただ元気いっぱいのキカンボで、気に入らないと猛烈な勢いで噛み付いてくる。 インコ飼育に慣れてない方だったら手に負えないやもせれない。 ただ、噛み付いても本人ケロッとしてすぐに忘れる。 2〜3分するとこの通り↓ もう、私はこの子なしの日は考えられない。 オスでマネもする。 只今のメニュー ・オハヨウ ・アリガト ・キロちゃん ・エライ これらを駆使して話し掛けてくれる。 時々会話が成立して大笑いすることも… 爪を切って頂いたので、頭や手に乗っても爪が食込まなくなったので有り難い。 今はもう寝ているので、静かだが、明日はまた大騒ぎすることだろう。 起きているうちはセントポーリアの手入れもできないが、今の私にはセントポーリアより何より大切なのだ。 もう一羽いるが、こっちは残念ながら、慣れていないので相手にならない。 ただ大きいので、捕まえることも、クリニックに連れて行くこともできないが、何とか元気に共存している。 これが私の日常なのだ。

何で減らない?

イメージ
新型コロナの感染が日々増えている。 なぜ減らないのだろう? コロナの恐怖は、メディアでも毎日伝えられているのに… 皆、新聞やテレビを見てないのだろうか? 何処かまだ「他人事」と見ているのだろうか? テレビのインタビューでも「近くに感染した人がいないので…」という若い人の言葉を聞いた。 自分が感染して、高熱を出して辛い目に合わないと実感できないのかもしれない。 過去、インフルエンザで、何度も40度近い熱を出したことがある私は、風邪の怖さを身を以って体験しているが、 「風邪を引いたことがない」方々には解らないのかもしれない。 肺炎寸前、気管支肺炎も数度経験している。 ただ、辛さを決して訴えなかったし、夫にも黙っている事も多かったので、もしかしたら「危なかった」事も二度程あったかもしれない。 ひどい咳をしていても、夫は何も言わないことも多かった。 「我慢すること」に慣れてしまったので、今の病気を引き起こしたのかもしれない。 体質的に、コロナに掛かったら重症化は免れまい。 まだやることか残っているから、コロナに負けるわけにはいかないのだ。 日本産のセントポーリアを作り出して、正式にAVSA(アバサAfrican violet Society of America)に登録する迄、絶対にくたばれないのだ。 Smiling Cinderella 花粉親 負けてたまるか。 頑張るぞー💪🧓🏻 みんな、気を付けてガンバロー❢ ファイト!!!‼️❤️

大雪、こちらは大乾燥!

イメージ
VaT-Tsar Goroh Sp. 日本海側に大雪に見舞われているが、ここ千葉は雨もほとんど降らず、カラカラの大乾燥。 我が家の加湿器、朝入れた4リットルの水が夜にはもうない。再び給水。 南房総では、節水から断水まで囁かれているとか。 極端な気候で、去年の大雨の半分でも欲しいところだが… 関東地方の平野部はもう限界まで乾いてきている。 加湿器をつけた、ほぼ密閉型(少し開けてある)のこの部屋でも、湿度28%。 あ〜、もう限界だ😩

花が化けた!(後述あり)

イメージ
本来は、白にブルーエッジのはず… へんだなぁ〜 脇芽なのに化けてしまった。 葉挿しが化けることはあるが、「脇芽」とメモしてある。 RS-Ofellia (Ophelia) RS-オフェリア 化け過ぎ! でも、確かに葉っぱは同じなのだ! (後記)  花の名前が間違っており、正しくは Zolotoye Runo (The Golden Fleece ) 金色のフリース? フリースのイメージはないですね😥

緊急地震速報

イメージ
2台の携帯が、けたたましく緊急地震速報を告げた。でも、全く揺れない。 万が一を考えて「もしかしたら大きなのが来るかもしれない」と、通報してくれたのは解る。 しかし、心臓に悪い。 今日はコロナ感染拡大で、千葉県の通報があった。 今日は本当に賑やかだった。 これらの通報は、一人暮らしの者にとっては大変に有り難い。何もなければそれでいい。 でも、注意せよ📢⚠️ と、知らせて貰えると、一瞬身構える。 そして、心臓❤️がドキドキ💗する。 あ〜…良かった。 大した被害がなさそうだが、まだこれから来るかもしれない。 夜中に鳴ったら怖いから、身支度をして寝ることにするかな… 新潟県内の大雪 地震 地球が変だが、長い地球の歴史の上で、温暖な歴史もあったはず。 誰もが乗り越えなければならないのだろう。

何が「勝負の3週間」?

イメージ
東京の感染者、一日で822人! なんの勝負をしたのかな? ビフテキを食べながら、感染した人を笑っている様子が目に浮かぶ。 誰が? ニュースを見ていた人は解ってるはず😥 病床を増やせばよいというものではないだろう😠 感染する人を一人でも減らすべき方策を、何か取っているのだろうか? 後期高齢者の自分には、恐怖以外ない。 この歳になって、こんな恐怖を感じるとは… 主人がもしも生きていたら、どうしていただろう。 私一人で良かったかも😞 一体、いつになったらみんながマスクをせずに、戸外に出られるのだろう。 研究者の方々も、今は必死に研究を進めているし、コロナ関係の医療の先生方、看護師さん方も、本当に大変だと思う。 経済ばかり優先せずに、もっと「国民一人ひとり」の立場に立って、考えてくれる政治家が出てくることが望まれる。

風邪が恐怖😨

イメージ
Thunder Surprise Sp. 風邪を引いてしまった。 Peppermint Candy 急激な寒さで、身体が対応できなかったようだ。 昨日、大学病院から帰ったら、クシャミ、鼻水… 一応、アレルギーの薬を飲んで、クシャミは止まった。 私の典型的な風邪の症状😰 ははぁ〜… 双子座流星群を見ようとして冷えたのかな? take a cold 英語は上手く表現している! 風邪を引きやすい体質なので、多分軽い風邪だとは思うが二日間は自宅に引きこもりを決めた。いや、三日間にするか… 食べる物は…?! 何とかなるだろう。 熱はない。 でも喉が少し変なので、常備してある喉のスプレーと葛根湯を服用することで症状は収まっている。 この時期、風邪を引く人も多いと思う。 一瞬、新型コロナが頭を過ぎる。 掛かったら私の場合、命はないし、インコ達の面倒を見てくれることになっている甥にも迷惑を掛ける。 今朝起きた時も熱はない。 今もないが、夕食が美味しくない。やはりまだ少し体調不良。 今夜も早く寝よう。 用土を作ったり、ネットで販売したり…一週間のうちに3度も8000歩も歩いたり… 若くはないのだから、少し無理をしたのかも。 先週末、少し疲れたなぁ〜と思っていたが、やはり無理だったようだ。 セントポーリアが、よく咲き始めたが、植え替えもじっと堪えることに… 週末の甥との⛳も断念。 コロナが怖い。 アロマのラベンダーの香りがする。 大丈夫👌😄 ただの風邪。 風邪薬は常備してあるので、医者には行かない。 コロナだったら急激に悪化して、明日はないのかも。 コロナに負けてたまるか! ワクチンが出来るまで、絶対に頑張る。 …………………………… 皆様も、家の中でセントポーリアを楽しみながら、どうかくれぐれも気を付けてください🙏 お正月は来年も来ます。 今年のお正月は自宅でセントポーリアを楽しむ🎍にしませんか? コメントお待ちします。 インスタグラムは paulia_hiroko です。 そちらからも連絡はできますし、写真も送れます。 帰省ができなかったり、また一人で🎄や🎍を迎える方。 ぜひ、コメントをお寄せ下さいませ。↓

新種作出の困難

イメージ
この時期、我が家の栽培環境はベストな温度となっている。 ガラスケースには、数十年振りにガラス戸が入り、温度、湿度と共に良い環境となっている。 最低温度は、今朝気温が下がって18度台になり、最高気温も25度。 ズラッとセントポーリアを眺める。 ないのだ。適当な花が… タイミングが合わない。 これまでに咲いた花から考えると、雌しべ親は株の姿の性質を引き継ぐようだ。 そして、花は花粉親の花の性質を引き継ぐ。 もちろん、そっくり同じではない。 微妙に何処か変化する。 望むような花が得られるには、かなりの交配を重ねなければならないと思う。 年月が足りない。 だから良いものが1種が2種できれば良い。 もう、完成されたセントポーリアが、ロシア、ウクライナで作られている。 ただ、純粋に日本で交配されたものは多いのに、何故か安定供給されない。しかも、育てにくいものが多い。 殆ど、日本の登録品種はスポーツ(変種)だし。 以前より暇があるので、私自身はセントポーリアを良く観察出来る。 この株にこの花を…🤗 と、思っても雄しべ雌しべのタイミングが合わない。 大体、交配する為には開花株が少ないのだ。 花の終わりの頃にならないと花粉が充実しないのだから、終わるまで花柄を付けておけばよいのだが… 長い間の癖で、終わりかけた花は直ぐに摘んでしまう。 終わりかけた花でなければ花粉が取れないのに… 花栽培業者ならいいのだが… 販売するほどの株は今のところ持ち合わせない。 頑張る! コロナに負けず頑張るぞ! 新種作出! HE-ナントカ を目指して💪😊 交配して約40日 種ができている 実るまで 後4ヶ月😥

寒くなって来た

イメージ
夕方から急に冷え込んできたようだ。 月下美人を室内に… こう寒くなってくると、寒がりの私は洗濯物を干す以外、まずベランダには出ない。 用土を配合する為にはベランダへ出なければならないが、もう寒くてゴメンだ。 メルカリやヤフオクで定額でいくつかを売った。 手数を考えたら安いもの。 大体、他のセントポーリア用土が高熱処理なんかしてあるはずがない。 電子レンジで100度以上の高温処理をして販売している。 今年はもう終わり。 買わなかった方は、メーカーの市販の用土をお使いくだされ(笑) 用土、殺虫(特にマイツ) この対処さえ出来れば、セントポーリア栽培はすこぶる簡単だと思う。

ふたご座流星群

イメージ
只今、空は80%☁ 流れ星🌠を今度こそ見ようと思って、ベランダへ アラ〜! 目の前にオリオン座。 寒くて、5分で終了。 これでは絶対に見られそうもない。 千葉でも、市内の住宅街の中、明るさも手伝って多分見えないことだろう。 You Tubeの「ふたご座流星群」のライブをテレビで流していたら、 見えた!一つ。 これで満足✌️😊 また一つ🙌 ライブのYou Tubeは有り難い🙏 追記12/14 結局、夜中の1時前、かなりの数の流れ星を見ることができた。 もちろん、You Tubeのライブ上で… 千葉県君津市 とある。 君津からは50キロくらい離れているかなぁ〜 ここよりはきっと空気も澄んでいるはず。 大体、オリオン座の「剣」オリオン大星雲は全く見えない。 何だか、ホッとしてゆっくり眠りにつくことができた。 明け方、また暗いうちに目が覚めた時、空を見たら曇っていた。 お陰で今日は眠い…

神様の選択

イメージ
全く新しい病気 新型コロナ感染症 今この世に生きている人々がかつて経験したことのない世界的パンデミック! 軽い症状でホテル療養をしていた方が、容態急変でなくなるという、なんとも痛ましい。 でも、どこかで軽く見ている人がたくさんいるから、こんなにも増えるのだ。 移す人がいるから、伝染が広まるのだ。 昨日12/12日一日だけの感染者が東京600人以上、日本全体で3000人を超えている。 ワクチン接種もアメリカで始まるようだが、摂取できる人間はまだ限られている。 神様が、選択してくれた人だけが生き残れるのかもしれない。 私達のように先の短いものは…多分選ばれないのだろう。 地球上に人間が増え過ぎたので、きっと神様の選択が始まったのだ。 「ノアの箱舟」 「バベルの塔」 「ソドムとゴモラ」 だか決して心正しい人だけが、生きるわけではない。 力のある人々 豊かな人々 正しい選択をした人々 力の弱い人間は選択が正しくても、選ばれないのかもしれない。 忘れていた、旧約聖書の中のいくつかを思い出した。 私にはまだ、することが残っている。 ✰日本産のセントポーリアをAVSAに登録して普及させること。 ✰暑さに強いセントポーリアを作り出すこと かみさま〜🙏 まだ、仕事があります。 決して怠けないので、どうかもう少し生かしてください🙏🙇‍♀️🙏🙇‍♀️🙏🙇‍♀️🙏 私の親戚や友達もみんな守ってください🙇‍♀️🙏🙇‍♀️🙏🙇‍♀️🙏🙇‍♀️ 2019年の2号にやっと蕾がついた🤗 かなり個体差がある。どんな花か解らないが、葉は、きれいに整いそう。花が良くなかったら…捨てるからね☹️

スマイリング シンデレラ

イメージ
⛳好きの方は、今開催されている「 全米オープンゴルフ 」をご存のことと思う。 当然渋野日向子プロの活躍も見ておられることだろう。 昨年の「 全英オープンゴルフ 」で、優勝した渋野日向子プロにつけられたニックネームが、 Smiling Cinderella だ。 いつカメラを向けられても笑顔を絶やさなかったシンデレラガールは、全世界から好感を持って迎えられたのではないかと思う。 昨年のシンデレラは、今年はコロナ禍の中、かなり苦しんだようだったが、それなりの進化をして、この12月開催という異例の全米オープンゴルフに出場している。 している…と、あっさり言ってしまったら失礼かもしれない。 二日目を終わって2位に3打差のトップにいる。 明日、明後日、どんな活躍を見せてくれるのだろうか? 約半日ズレるから、ライブでTV観戦は無理。 また、見たら睡眠不足必須。見たくても見られない。 去年のシンデレラ! 笑顔を絶やさず頑張ってほしい。 私の、シンデレラもこれから葉挿しをしてみよう。 セントポーリアの「スマイリング シンデレラ」も、来年は日本中に広がることを願いながら…

流れ星🌠

13日夜からふたご座流星群が見られるそうだ。 この私、残念ながら生まれてからこの方 一度も「流れ星」を見たことがない。 私が流れ星…の存在を知った頃、既に東京は高度成長期の真っ只中、しかも住んでいた場所は明るい商店街のど真ん中、見えるはずもない。 生まれ育ったのが都会だし、しかも両親共に東京人。 普通なら夏休みなどに「田舎」で大自然を満喫出来る人も多かったはず。 しかし、田舎はない。 父の実家は歩いて15分。 母の実家も、バスで5停留所くらい。もちろん歩ける距離。しかもどちらも目黒区内。 空を眺める環境ではなかったこともあるかもしれない。 今のご時世ではかなり空気の澄んだ都会から離れた所へ行かなければ「流星」は見られないのだろう。 コロナ禍で、ものの動きが悪くなり、空気も以前よりキレイになったとも言われているが… 今回も相変わらず、テレビやネットで「流星」を見せて頂ければ… それで満足する私なのだと思う。 一度でいいから、この目で「流星」を見てみたいものだ。

お日様が恋しい

イメージ
2020交配種DY-1 新型コロナ 感染拡大が続いている。 感染者が急増、東京も千葉も埼玉も感染者が過去最多! 北海道、大阪も多い。 あ〜、またか! 無策の政府に怒りさえ覚える。何が「専門家会議」なのだろう? そして、あの「緊急事態宣言」は何だったのだろうか? こんなに増えているのに何で?何もしない? 人の命を何と思っているのだ? 医療従事者の方々の苦労を少しは考えているのだろうか? 私自身、買い物とお医者しか出かけてないが、それでも驚異の増え方に恐怖を覚える。 何が 「Go To Travel!」だ😠 実にバカげている。 そんなにも出かけたいのだろうか? そんなにもお金を使いたいのだろうか?金持ちが多いのだなぁ〜😖 セントポーリアを楽しんでいる我々は全く縁がない。 出来ることならお医者さへも行きたくはないのに… この所、暖かいのは嬉しいが、お日様が顔を出してくれない。 ただでさえ日の短い時期、目の前の1号棟で朝も9時頃にならないと日が当たらない。 洗濯物が乾かない。 乾燥機能のある洗濯機を使っていたのは今は昔… 毎日、部屋干しが続いている。 不満ばかりが、頭をよぎる。 晴れて暖かい日は… コロナの心配のない日は一体いつ来るのだろうか???

スマイリング シンデレラ

イメージ
今日咲いた「スマイリングシンデレラ」 これは前回の「スマイリングシンデレラ」 同じ株。 変わりますねえ🤗 キングオブピーズのピンク版 良い花だと思う。 ただ、斑入りの葉が斑入りでなくなって…意味のない交配かも😥

鳥害😥

イメージ
夜、ガラス戸を締め忘れていたので、この通り・・・😱 セントポーリアは、インコにとって「毒」だと言われているのに😓 おとなしいなぁ? と、思ったら… やられてしまった😰 まぁ、セントポーリアの葉は次々と出て来るから良いのだが… 「毒」は心配。 セントポーリア自体が毒性を帯びているのか、又は、掛けている殺虫剤のせいなのかは、本に書かれていない。 過去、長生きした子達はこんなに頻繁には齧らなかったので、この子は大丈夫だろうか? 小松菜、チンゲン菜等には一切見向きもしないのに… 困ったものだ。 私自身が気を付ける以外どうにもならない。 イタズラウロコインコは、今、兄(姉?)のケージの中に入って、エサを食べている。 兄だか、姉だか解らないが、シロガシラメキシコインコは、ケージの上で遊んでいる。 自分のエサが食べられているのに一向に気にする様子もない。 威嚇するときもあるのだが… コロナ感染脅威の中、家の中に安らぎのあることは、本当に幸せなのだか、様々な気遣いも必要なのだ。 ハイ、正常に戻りました。 ここ迄、ひと騒動😥

ヤフオクに出しました★VaT-Mirnoe Nevo

イメージ
今、土曜日終了でヤフオクに出してあります。 書き忘れたこと一つ ○シングルですが、大輪なのです‼️ ★輸入セントポーリア★VaT-Mirnoe Nevo★開花株★2.5号鉢植え★斑入り https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l651623009  

新型コロナが怖い

イメージ
VaT-Mirnoe Nevo 新型コロナの第3波が、広まっている。 人々の慣れが、感染拡大を広めているのではないか?と言われている。 確かに、私もゴミを捨てに行くのにうっかりマスクをせずにエレベーターに乗ってしまった。 エレベーターから降りた時に、前にいた人からジロリと見られて、ハッと気付かされた。 やはり、緩んでいる。 それ以来、玄関の取っ手にマスクを引っ掛けることにした。 宅配の人が来た時も、すぐに付けて出られるし、少々老化した頭でも忘れる事はない。 😷は、一番の感染防止になるという。 私の場合、掛かったら最後らしいから、まだ掛かりたくはない。 セントポーリアは、寒くなると共に元気になってきた。 まだ、油断はできないが美しく咲いてきたものは、ほぼ「虫」は付いていない。 相変わらず、ルーペを手放す事ができないが、観察を欠かさず行かねばならない。 再び、 「セントポーリアって、なんて栽培が楽なの‼️」 そう言える日が訪れることを祈っている。