投稿

2019の投稿を表示しています

勉強の一年でした

イメージ
今日開きかけている Nevskie Ogni 開ききるのが待ち遠しくて、一枚! 写真よりグリーンエッジがハッキリ出ています。 今年はいろいろと学びましたねえ! セントポーリアを栽培し始めてから、こんなに時間を費やして学んだのは初めてかもしれない。 用土のこと 肥料のこと 害虫のこと もう間もなく、私のセントポーリアライフが終わろうとしているのに、お陰様で知識だけはますます豊富に😥 後数年間、セントポーリアのために努力するつもりですが、何処まで体力が持つか? 東京セントポーリアの会のメンバーのお陰で、来年も少し頑張れる気がします。 皆様、良いお年を🎉🎉🎉🎍

同じセントポーリアなのに…

イメージ
上の写真は今年の2月21日のもの。 下は、今咲いている花です。 全く違う種類のようですが、同じ種類。 RS-Zelenij Mokh (Green Moss) 下の花は葉柄が赤く、上の花は葉柄が緑です。 今の茎の状態⇩ 緑の茎に着いた花芽は、きっと上の花のような色合いになることでしょう(と、期待しています)🤗

花は何処へ?

イメージ
随分長いことブログを更新してませんでしたねぇ〜 「花はな日記」の名称を変えなければならないか?と…😥 10月初旬に、完全殺虫に踏み切って、セントポーリアの根をカット、株ごとザンブリ薬に漬け、それを2〜3回薬剤を変えながら徹底的に殺虫を繰り返しました。 どうして根をカットするのかと思うでしょうね。 ハイ、解ります。 今迄、そんなことをしたことはありませんなでした。 霧吹きに入れて薬剤を散布するだけだったのに… 私が被害を受けた「マイツ」の潜む場所に起因します。 今迄行っていた生ぬるい「スプレーによる散布では、完全駆除はかなり難しい。 多分シクラメンマイツではなく、他の種のホコリダニだと思います。(ブロードマイツ和名「茶のホコリダニ」)かな?〜と。(学者ではないので詳しいことは解りません) 😥 今回のマイツは、葉の中心部だけではなく、かなり大きな葉の表面や裏側、花茎だけでなく、土の上に飛び出した根毛にまで卵を産み付けます。 土の上も歩いてます。 従って、マイツが少しでも付いている株は、通常の株に比べて根からの養分吸収や、葉の養分配給が阻害されるために、葉色が悪く、噛じり跡によって葉が変形したりします。 今まで経験したマイツとは全く症状が違う。 これに【驚き❢】としか言いようがありませんでした。 通常、セントポーリアがマイツに加害された場合、株を廃棄して、葉を殺虫してから葉挿しし直すのが良いと思います。 今回は、倍率の高いルーペ(ライト付き40倍)で、一株一株葉裏や株の付け根を確認しながらの作業で、株数が多いために困難を極めました…😰 結局 疲労困憊😖 手には湿疹も出たり、更に疲れ果てて風邪を引く羽目に😥 更に 一株を除いて、花の咲いていた株まで、根をカットしてしまったので、再び根が張るま花は望めません。 一株、一株、ポリ袋に入れて隔離し、浸漬した薬剤も記録しながら作業を進めました。 根が伸びて、土に根を張って養分が吸収できて初めて蕾が着くのですが… ボツボツ咲き始めましたが、 へ〜、花着きの良い種類は決まってるのですねぇ😥 エメラルドピンク センクス Vespa Verde この二種ばかりが咲いてきます。 きっと、誰にでも咲かせられる花着きの良い種類なのでしょうね😥 そろそろ、カットした株も土に植え替えたものが咲いてくる頃…なのですが、あ〜、困った😣 年

雨のあとは

イメージ
霧が出ています。 もう、雨は当分要らない。 洪水、台風で屋根が壊れたお家、 「ここは何もない」からと、安心していられる時代は終わったようです。 いつ何時、何が起こるかわからない そんな時代が来つつあるようです。 後10年、地球の変化を見られるかもしれませんが、その後は…どうなるのでしょうねぇ〜 ずっと見ていたい気もする。 やらなければならないこと。 避難するときに持ち出すものを揃える 2階以上の住まいを探す 誰にも頼れない避難 濡れた畳や家具は、誰も動かしてはくれない 2階以上を探さねば… 生かされる後何年か、人に迷惑を掛けないように、なんとか生きていこう。 愉しみながら! スポーツを見る ゴルフをする ウオーキングを楽しむ セントの世話をする コレだけでも楽しいですよ。 10年先の日本を見てみたい、。。  

豪雨

空が 昼間なのにまるで夜のように真っ暗になりました。 竜巻って きっとこんなときに発生するのかも… ひっきりなしに竜巻注意報が入ってきました。 今、また来ました。 千葉は、変です。 千葉全域で、川が溢れ水浸し… 崖崩れの被害も聞かれます。 豪雨の中、宅急便を届けて下さった方が、 「今日は家から出ないほうが良いですよ!」 と… 有難うございます。 これからこんな気候変動が増えるのかもせれません。 地球🌏温暖化…本気で考えなければ…

スポーツの秋!

プロ野球は、ソフトバンクの圧勝でしたね。 スポーツファンの私にはラグビー🏈もプロ野球⚾も楽しませて頂きました。 ラグビーは、ベスト8の目標達成で、あとは体力負けかなー 小柄な日本人、悔しいけど仕方がないかも。 でも、彼らの並々ならぬスゴーい努力は多くの人々に感動を与えてくれた気がします。 ただ、ジャイアンツは連勝のソフトバンクに比べて、6〜7年ぶりの優勝が掛かったジャイアンツにはプレッシャーでしかなかったのかもしれませんね。 四月のスタートの時から、「投手不足」は見えてたし、ただシーズン中は、それを感じなかったのですが、やはりここに来て出てしまったのかなぁと思いました。 決してソフトバンクが強かったのではない(かなり強がり)と思うのは私だけでしょうか??? ただ、連敗は… 何おか況や!😰 くやし〜〜〜😭 ジャイアンツファン歴 60年の私です。 明日からは、今度はゴルフ ⛳だ💪😊 日本で初開催の米PGAツアー【Zozo Chanpionship】 今住んでいる同じ千葉、しかも近いのに入場料が高過ぎて… 見に行かれないです😥 松山、タイガー、みんなガンバレ ファイト❢ 🧓は、🏵️🌱のお世話をしながら📺で楽しむことにします。

白眉孔雀と…

イメージ
今日も二輪、咲いてます。 室内まで香りが漂って、これだけでも幸せな気分。 気温が下がってくると、開花時間が早まるようです。 一枝下さったyuusukeさん、有難う🙇 あれから、何年だったのでしょうね。 序でに、メセン 花は数日咲いていて、とってもかわいいです。

あまりの被害に…

コメント出来ません…😭 地球環境の危機

良かったね!

イメージ
ジャイアンツ優勝 バンザイ🙌 中学2年のときからだから? 何年になる? 五十数年来の巨人ファンなのです 🙌 🙌 🙌 ついでに(ごめんなさい) ラグビー!バンザイ🙌 スゴイです!!! 全勝で決勝トーナメントへ

避難所

後になって気が付いたのですが… 「高齢者は避難して下さい」 というメールが来ていました。 はぁ〜、後期高齢者なんです…わ、た、く、し… 「最低限の日用品持参でお越しください」 最低限の日用品?持参? 避難の必要のある人は、そんなもの用意してられないのでは? まして、このメールが着いたのは午後1時半 雨が激しく降り、風も強まっていました。 避難所 とされている所は、歩いても15分くらいあります。 ちょっと、考えさせられるメールでした。

台風一過

イメージ
電車はまだ通っていません。 清々しい青空ですが、 記録的な豪雨、広範囲の、しかも多くの地域での洪水… 自分が怖かったことしか頭にありませんが、千葉も栃木も農業被害の大きさに心が痛みます。 あ、千葉の水産業も深刻なのです。 佐野市は 主人方の墓参でよく訪れた所なので、本当に辛いです。車で、あの秋山川を渡って墓参りに行っていた… まさに通っていたところ…😌 以前にも、「水が溢れた」と言っていた主人の従兄妹の家、今は…解りません。 更に長野県、福島県、埼玉県等広範囲に渡る洪水、身近だった多摩川…の氾濫 「お金はないけど気楽」 と言っていられる自分を恥じます。 野菜が値上がりするぞ〜! 家計直撃❢ 倹約一番❢

台風🌀19号

イメージ
イヤ〜! 大変なことになってきましたね! 今午後2時半! 大分風が強くなってきました。 空は朝から暗く、時折激しい雨も降ってきます。 ただ、ここは山間部ではないので崖崩れや、氾濫するような河川もありません。 一人になって初めて自然の大災害と向き合うことに… 頼るのは自分だけ、この建物を信じる以外ないです。 目の前の京葉線も止まり、📺の音だけ… 今朝は一時的に急に停電して、水も出なくなってビックリしましたが、停電は直ぐに復旧しました。 停電すると、ここでは 水道  ガス ライフラインは全て止まります😥 現在午後6時半 台風は静岡に上陸するそうです。 大雨で、洪水などの被害が出ているようですが、今の所ここは無事! と、思ったら地震! 全く、どうなってんの? 千葉は気温が上がり、暑くて冷房を入れました。 スーパー台風はどうやら雨台風のようで。 午後8時 気圧が変わったらしく、耳が変😣 写真は根をカットした 「ユカコ」 植え直すより、根のカットからやり直したほうが、何となく… 午後9時 風向きが変わって、南西の窓から、風の唸る音が…恐ろしい程… あと一時間、停電しないでください🙏 頑張れ電柱💪 お尻のポケットに、ライトを入れました。 停電の情報も入ってきています。 片付けようっと! 片付けたら 午後11時 風も収まってきました。 電柱も頑張ってくれて、私にとって怖〜い災害は通り過ぎてくれたようです😌 どこに潜んでいたのか虫の声も聞こえてきました。

一応避難

イメージ
大型の台風19号が、近づいています。 疑問を懐きながらも、一応バルコニーから室内へ… 蕾のたくさん着いている「白眉孔雀」 多肉植物類 花芽は着いていますが 咲くかどうか判らない月下美人😥 等を取り込みました。 まだ、デユランタ、ペチュニア、ゼラニウム、サボテンの寄植え😖 家の中には収納出来ません😥 風の影響が、少しでも少なくすむように置きましたが、どうなることやら…??? 私の花は壊れても良いから、被害が少ないことを祈るのみです。

涼しいのに…ほんとに来るのかな?

15号が来た時には、とても蒸し暑くて冷房を入れるほどでした。 でも、今は風も涼しい。 秋の風です。🎑 「台風が来るときは暑いのよ😥」 と、明治生まれの母が言っておりました。 確かに、今の天気図を見れば解りますが、夏の太平洋高気圧の勢力が強く、まだまだ日本の上に大きく迫り出しているからでしょう。 今日は、風が涼しく確かに10月の風です。 この涼しさで、🌀が一気に衰えてくれることを祈らずにはおられません。🙏 千葉沖、太平洋上を進んで下さい🙏🙏🙏🌀19号様

また台風🌀

イメージ
週末に大型で猛烈な台風19号がやってきそうです🌀🌧️ セントポーリアの会も急遽中止することに😥 甚大な被害をもたらした台風15号到来から丁度一ヶ月、 南房総の多くの家屋は屋根が飛ばされたり、瓦が吹き飛ばされて未だに復旧していないというのに…。 今度の台風は、今915ヘクトパスカル。猛烈な強さであまり衰えずに週末東海から関東に接近するとか! ふぅ〜… 本当にセントポーリアどころではない。 今、一株、一株丁寧に面倒を見ながら手入れをしています。 そろそろ蕾も上がってきましたが、どうせ夏花。 潔く摘んでいます。 やっと約80株の手入れが済んだところ。 道遠し…😰 週末台風は、どこを通るのか? また、こちらに向かってるようですが😖😣😥 ここの西を通ると、強い風で電信柱が倒れたり電線が切れて停電するかもしれない。 水の備えだけはしておこうっと。 2〜3日食べなくても、生きてはいけるし、ここは市内だから多分大丈夫。 気温も下がってきているので、前回より台風が衰えてくれることをひたすら祈るのみです。 地球温暖化を防ぐために、 私に何が出来るのだろう? ライトを使わないように「セントポーリア」栽培を辞めるかな…😌

前へ前へ

ラグビーワールドカップ🏆 胸が熱くなります。 昔からラグビー🏈は好きでした。 決して「ニワカ」ではありません。 ただ、知識が古い。 新日鉄釜石 とか 神戸製鋼 とか… 笑われてしまいそう。 イケメンの平尾さんが生きていたら、どれほど喜んだでしょうか! サッカーは見ませんが、ラグビーは機会があれば📺では見てました。 ルールはよく解りません。 前にパスしてはいけないとか、一番カッコイイのがスクラムトライとか…(笑) 主人も好きだったなぁ〜! フィジカルの面で、大きな成長を遂げた日本のラグビーなんですね。 また、社会人のラグビーが楽しくなったですよ。 でも、今は全く違う! 昔のラグビーとは違う! 力強く迫力がある。 「前へ 前へ」 そう、前へのチカラが想像もできないほど強くなった。 パスは後へ、ボールを前に 後戻りすることもある、ただ皆の力で進むのです。 ルールはよく知らない でも面白い! 最後まで、頑張ってほしい。 ガンバレ💪 ニッポン🇯🇵 おばあさん👵もガンバるぞ

やっと涼しくなった!

イメージ
悲しいほど、セントポーリアの花は咲いてません。 咲いてません😣 というより、夏花なので見るに耐えず摘んでいるものが多いからかもしれません。 絣上になった花 白が消えた花 形が奇形な花 イヤですね。 贅沢なようですが、やはり本来の花で咲いてくれないと気持ちが乗りません。 白眉孔雀 朝、8時頃まで咲いています。 昨夜は良い香りが漂っていましたが、朝は香りも薄れ… 真夜中の花なんですね😰 早起きの人が楽しめる花! 夜更ししても、夜の10時を過ぎないと咲いてきません。 まだ、たくさん蕾が着いているので、当分夜中に楽しめそう😥 もう少し早く咲いて欲しいなぁ〜 と花に言っても、聞いてはくれません。 栽培も殖やすのもカンタン! 一鉢、誰か貰ってほしい! 月下美人がこのくらい栽培し易ければ良いのに。 花芽を分化してるけど、咲いてくれるかどうか… どなたか 月下美人の栽培のコツを教えて下さい。🙏 大きな苗を差し上げます。 数年に一度は咲くのです。 去年は咲いてくれませんでした。 ムズカシイ😌😌😌

インスタグラム

インスタグラムで、africanvioletを検索してみて下さい。 寒いお国のセントポーリアが、いかによく咲いているのかが分かります。 その国はもう、木々の一部が紅葉し始めてます。 ここで紅葉し始めるのは、何と!イチヨウが11月の半ばすぎ、殆ど12月! 今年もイチョウや桜は台風で葉が千切れ、残っている葉も少ない。 紅葉を愛でる所ではないです 😣 まだ、咲くのは夏花、セントポーリアを楽しめるのは早くても12月かなぁ?! Instagramで見られる花いっぱいのセント達を、「恨めしい気持ち」で眺める毎日です。

セントポーリアの夏花😖

イメージ
私がセントポーリアを栽培しているところの夏の平均温度は、 最低気温 26℃ 最高気温 30℃ です。 この気温で育てていると、この時期に分化した殆どのセントポーリアは「夏花」になります。 今咲いてくる花は約3ヶ月前に「花芽分化」したものですから、6月下旬に花芽を分化したもの、ということになりますね😥 「夏花」と「正常な分化をした花」の境の気温は何度なのでしょうか? セントポーリアの夏花は 花の形が奇形になる 花色が本来の花色で咲かない 花に白い絣状の模様ができる 白いエッジなどが消える 縞が縞でなくなる フリルのある花びらのフリルが消える ことなど…イロイロ! 多くは気温の低下と共に、正しい分化をして3ヶ月後には元の花で咲くはず…なのですが、 中にはご機嫌を損ね、何時までも元の花に戻らない場合もあります。 私は、正しい色で咲いてくれない花は取り除いていますが、栽培者の中にはそのまま咲かせている方もおられます。 Satin 'n' Lace の今の花は、縞が消え ブルーに細い白のエッジ 元に戻らないことも😣 と言いながら、もう何十年もこの花を持っています。 根気よく栽培していると、もとに戻っているようですね😥

暑さ寒さも彼岸まで

とはよく言ったものですね。 今年は、彼岸が来たら涼しくなりました。 でも、暑かったことも何年もあったし、今年もまた暑くなるかもしれません。 ただ、昨夜は冷房を付けなくても、夜間の最低気温が25度を下回りました。 やっと、やっと涼しくなるはずなのですが… 私の「セントポーリアライフ」が、短くなる…という訳で😥🧓 少しずつ整理しながら、一株一株を大切にすることに決めました。 90歳の友達もまだセントポーリアを栽培してます。 生ある限り、少しのセントポーリアと生きていくつもり…なのですが、殖やしすぎてしまったセントポーリア、今年は捨てるほうが多そうです。

夏花

イメージ
何か事件があると、とたんにやる気が失せます。 ただでさえ🧓は、若い方に比べて「やる気」がないのに… 暇なのって困ります。 📺ばかり見ているので、千葉の台風被害の有様が目に入ってくるのです。 知り合いはいますね。 館山に… ただ、もう何年も音沙汰なしなので、メールを送ることも躊躇われます。 多分、温室が壊れ、植物にも相当な被害を受けているのかもしれませんが… 我が家の🌼は、咲いては来ています。 し、か、し…夏花、 LE-Leto Krasnoy (Red Summer) 正に、その通り😖 名札落ち😥 Sinningia 'Miriam G' すべて夏花です。 白が出ない。 アントシアンの発色が強いのです。 室内の最低気温が23℃を下回らないと、正常な色が出てこないのかもせれません😖 と、言うことは… 花芽分化してから開花までは約3ヶ月 やはり、ここでは12月半ばを過ぎないとまともな花が見られないわけで… セントポーリアは、冬の花です😓

倒木

イメージ
多数 枝が折れたものは数知れず。 不思議なのは、右に倒れたり左に倒れたりしてます。 やはり、風が巻いていたらしい。 千葉市内はほぼ電気が戻ったようです。 電信柱はありました。 ただ、倒れてなかった。 頑張ってくれたようです。 今日も友達から電話。 有り難いですね。

セントポーリアどころでは

🌀15号、南房総に大きな被害を… よく出かけたところだけに、身につまされるような辛さ… 高圧線の鉄柱が、電信柱が倒れ、電気が通じない。 台風の東側に沿って大きな被害が… 📺を見ていると辛くなります。 エアコンどころか扇風機もつけられないなんて。 セントポーリアどころじゃない。 命の危険が。 この暑さ、早く収まって欲しい😥🙏 気の毒すぎる。 ここは、わずかに台風の西側だったのだろうか? 千葉市内でも 停電しているところもあり、避難所開設のメールも来ています。

毎日熱帯夜

イメージ
窓を開けておくことのできない一階住まい! 辛いですねー!連日の熱帯夜。 千葉は停電したままの所も多く、90歳の友人が心配して☎してくれました。 ありがとう🙏 千葉市内でも停電しているところもあります。 幸いなことに、ここは多分無電柱化が進んでいて、電信柱がない。 電柱をなぎ倒す程、強い風でした。 今日は、根本から折れて倒れている🌳も見ました。 これから、地球温暖化が進んで、こんな🌀が多くなるとか… 若い方は心配ですねぇ。 セントポーリアは、日本は北海道。 広くは北方の国の物になるのかも。 今も既に、アメリカよりロシアやウクライナの方が、栽培する人も増えている。 関東以西の平地では、冬の花になりました。

真上を通った?

イメージ
台風15号、 どうやら千葉市の真上を通ったようです。 DS-Shining Bell 真夜中2時半ころ、猛烈な風の音で目覚めました。 木々がぶつかり合う音ではなくて、風が建物にぶつかって唸る音。 一階ですから以前とは違う。 あそこはどんなだろうか? と、思いを馳せるうち寝られなくなってしまいました。 📺をつけたのが運のつき、もう寝られません。 すごい風の音。木々のざわめく音。 ちょっと心配で表を見ましたが、木が倒れていることもなく風と雨のみ。 5時頃、まもなく夜明け、風も少し静かになって、風向きが変わったらしく、眠ることができました。 後で見たら、🌀の目の中にいたのかも😰 結果的に猛烈な寝不足。 台風の後は頭痛がする。 最大風速千葉市 観測史上最大!57.5メートル とか! 実感なし 観測地点は海の近くだからねー、そんな値が出てもおかしくないかも。 あちらこら強い風による被害が… 真夜中の通過。 首都圏には幸いしたかも。 今日夕方、再び📺を見たら、再開された交通網に長い列。 通勤の皆様、ホントにお疲れ様です。 結果的に我が家の被害状況 バルコニーの鉢は固定したにも関わらず倒れ、大きな植木鉢が動いていた。 ナント、5段ほどある団地の入口が、洪水。(少し傾いているらしくドアの前が水浸し。上の階から落ちて来るのか、掃除してもまた直ぐ水浸し。水が引くのは明日まで掛かるかも😥 台風一過相変わらず猛暑です。

今夜も熱帯夜

千葉の夜は蒸し暑いです。 何でこんなに暑いのかな? 台風🌀15号が近づいています。 豆台風らしく、暴風圏の半径も小さい。 急に「ゴオ〜」っと風が吹いてきて、あっという間に去っていくのでは? 被害のないことを祈ります🙏

まだ暑い😖

イメージ
台風が近づいています。 台風の前は暑い、蒸し暑い😥 涼しくなるどころか… やはり、 「暑さ・寒さも彼岸まで」 かもしれませんね。 尤も、最近では【彼岸過ぎまで】のことも多いのですが。 この時期は、本当につまりません。 他の花に心を移したくなるのもこの時期。 花は咲いても「夏花」 どうも本来の花が咲かない時期は、気持ちが乗らないことも。 さーて、今日も花屋さんで「鉢花」でも見てきましょう。 見る度に、「やはりプロの花は違う!」 は?私は「フロ」なのです😖 栽培環境が…最悪。 これから、少しずつ株数を減らすことに決めました。

夏花

イメージ
冷房をつけていても、日中気温28度 朝の最低気温も26度台 この気温では、セントポーリアは暑さに喘いでいます。 写真は Satin 'n' Lace 白で、センターがブルーのキメラの花です。 でも、夏はこの花。 咲かせる意味はないような気もするのですが、花のないこの時期 な〜ンとなく咲かせています。 もう、蕾を取ろうっと。 何故、夏の花は白の出方が少ないのか、あっちこっち調べました。 日本植物生理学会のサイトにありました。 花の色を左右する色素、アントシアン。 赤い花にも青い花にもこの色素は含まれていると聞いたことがあります。 夏は暑さのストレスによって光合成が抑制されるために、このアントシアンの合成が促進され(?なんで)、白い部分より色の濃い部分が多くなるらしいです。 科学者ではないので、詳しいことはわかりませんが、経験値から暑さのストレスや乾かし過ぎて根を傷めた時などに多くこの色変化を起こします。 では、どうすれば良いか? 18度〜25度のお気に入りの気温で、しかもイジメないように大切にして、一年中管理すれば良いのですが。 東京でも、ここ千葉でもまず無理。 寒くなるまで待とう! セントポーリアです。

紙焼きから

イメージ
目の前に紙焼きの写真がおいてありました。 デジタルカメラのない時代のものです。 上が Ocean Eyes(1995) 下が Frosty Spring(1996) 年代は定かではありませんが、パソコンもない時代のもの。 フィルム写真です。 ネガは、すべて廃棄したものの…何だかちょっと残念で… 残してみました😥 もう二度と、こんな作品は出来ないでしょう。 50歳ソコソコ、まだファイトもありましたが、今はやる気も失せて😌 若い方の為に、と、思いますが、若い方も腕を発揮するべき場もないのです。 せめて、小さな展示会で作品を見せて欲しいけど… 来年の予定が決まりました。 2020年3/28,29日です。 雷が鳴って、秋が近くまでやってきています。 何れも夫の写真です。

夏の反省

イメージ
今年の夏は短くて楽だったような気がします。 ただ、湿度が高くて「セントポーリア」は喜んでいるでしょうが、人間はたまったものではありませんね。 何だか身体にカビが生えそうで…😣 かなり、辛いものがあります。 今日も皮膚科に… 水の使い過ぎで、手湿疹。 伝染るものではないそうです。 ここは、初めてで評判の良いお医者様! 一体どれほど時間がかかるか分かりません。 9時半に入って、終わったら12時半。3時間でしたねえ。 暑さは相変わらずで、目眩しい強い日が照っています。 セントポーリアのマイツは一段落、 ルーペやデジタル顕微鏡では確認できなくなりました。 が、しかし どこぞに卵が残っているやも😣 最近では「化学農薬」の使用は、年一回にと書かれています。 なぜか? 害虫が薬剤に慣れて強くなってしまって、効かなくなってしまったそうです。 「農薬」ではない農薬、例えば【アーリーセーフ】や、【カダンセーフ】等の、糊や洗剤系が主成分のものは、虫の気門を塞いで、呼吸できないで死ぬ。 薬には耐性ができない代わりに、卵には効かないので回数を増やして頻繁に巻く必要があります。 一回撒いて「マイツ」はいません! と思ったら大間違い。 栄養失調時に生まれた卵は、どうやら、かなり長い間 孵らず、植物の分化したばかりの新芽の中に卵として残って、植物の栄養状態が回復すると、ノコノコと出てくるようです。 虫は見えないのに、顕微鏡サイズの「クモの糸」か、残っていて、1ミリにも満たない幼い葉の間に0.1ミリほどの「卵」があることも。😰 勿論肉眼では見えないのです。 プラカップの中ではありましたが、何時孵るか解らない卵を飼って置く気もせず、株ごとオサラバ🙋🧟☠️ ということも。 今年もまた、数多くの苗を失いました。 🧓一人で栽培可能な栽培株数をはるかに超えていたので、自然淘汰かなぁ〜等と勝手なことを考えてます。 ストレスと神経疲労で、すっかり体調を崩し、今は静養中なのであります。🛌

疲れたー!😔

イメージ
昨日、七回忌の法事が終わりました。 あっという間の6年間。 早いな〜… 開放されたはずなのに ぼうっとして、実りもなく過ごした6年間。 まぁ、モノは考えよう😥 「マイツについて、深く学んだ」という収穫もあったのかも。 顕微鏡で、実物を見たのも大収穫(二度目ですが)😥 まだまだ知らないことがいっぱいのセントポーリアなのです。 写真は朝咲サボテンの花。 微かな香りが漂いますが、昼頃には萎んでしまいます。

交配するより早い😥

イメージ
LE-Tristanのスポーツ 正規の株の脇芽から出たスポーツ(変種)です。 正規の花の写真がここになく、間もなく咲いてくるので、咲いてきてから補講するつもりです。 まるでパリジェンヌのブルー版! 二度目の花ですが、一度目のストーク挿しは失敗😣 二つの蕾が着いているので、二輪目が咲いてから、ストークを挿してみましょう。 ストーク挿しは、苦手😌 こっちは名札落ち 名無しのごん兵衛😣 キメラらしいようならしくないような…「清純」に似ているといえば似てなくもない??? 確かに以前持ってましたケド…🤔 スタンダードで斑入りではない。 少しグリーンも出ています。 名札落ちだから、名前はついていたはず。 夏花で色が違うのかも。 可愛いけど「名無しの権ちゃん」😣 こちらは名あり Guelph's Dynamite Sp. 葉の姿も良い。 花つきも良い ただし斑入りではない。 このへんで折り合いを付けて、あと交配するべき花を待つ(何と気の長いことよ!きっと長生きするかも)

発芽後一ヶ月

イメージ
暑いからか?こんなものなのか? 発芽してから一ヶ月が経ちましたが、まだこんなものです。 一向に本葉は覗かず、🌱双葉のみ😥 このまま枯れるのではないか?と危惧されます。 次の交配をするための花はなし😣 母体にしたい株の花が咲かないのです。 咲いているのは、株姿が良くなかったり、斑入りでなかったり… まだまだ、道は遠いです😔 今回、忘れていたことが一つ。 用土は、プロ用の大袋の酸度調整済みのカナダ製のものを使用しましたが、若干の肥料分が含まれているので、殺菌をするべきだったのでしょう。 真夏のこの暑さを乗り越えるには、雑菌の繁殖を極力抑える必要があったのではないかと思いました。 何もしないでも育つ、適温の時期には必要はないのかも😔😥

夏の終わりの気配

イメージ
ローズリー ジェムティック 暑さで色が乱れたトリスタン まだ暑いですね。 でも、何となく風が違う… 昨日までの熱風と違います。 立秋も過ぎ、すこ〜し秋に近づいているのでしょう。 海に行くとよく分かるのですが、残念ながら歩く勇気もなく… 家の中で、筋トレの毎日です。 我が家の「セントポーリア」様、冷房が入っているにも関わらず、春に植え替えたものは、わがままを言っています。 「植え替えてくれないから、気分が悪い😓」と… 葉数が増え過ぎ、下葉は黄色くなってきました。 黄色い葉、老化の兆し。 私と一緒🧓😣 まだ苗のセントポーリアは、適期に植え替えれば、また元気を取り戻してくれますが、🧓は元気を取り戻せません。 な~ンて、泣き言言ってないで植え替えようっと🎶

マイツの後の芯止まり

イメージ
農薬を3回散布、 更にアーリーセーフも5回… パリジェンヌの中心が止まってしまいました。 外側に巻き込んだ葉、典型的なマイツの被害株の症状。 薬剤が土の中に入って、根腐れを起こしたのかも? 茎腐れかも…? と、思って鉢から抜いてみました。 根も茎も異常なし。 ただ根の張りは弱い。 もっと大きな株だったのですが、既に外側の葉を5枚取り除いていますが、その大きな葉を維持する程の根がない。 マイツがついてはいました。 中心の外側の葉も、一回り8枚くらい取り除いています。 そのショックかなぁ〜? 40倍のルーペ、更にデジタル顕微鏡でも確認しました。 今はいません。 マイツ! でも、完璧な「芯止まり」😰 マイツ自身が出す毒性の物質で、生育が阻害されたのかもしれません。 こうなったらどうするか? 最後の手段😣 株ごとすっぽり、ビニールの袋を被せてしまいます。 この暑いのに…😥 これで駄目なら、捨てるかも😣