投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

Lyon's Fortune Teller(フォーチュン テラー)

イメージ
セントポーリアは、長い間 脇芽や葉挿しで殖やし続けているうちに 変化してしまいこともあるようです。 Lyon's Fortune Teller Midnight frolic(赤紫にフリルの白のボーダーエッジ ) のスポーツです。 日本の温室で変化が出たものを「はやせ」と名付けられていましたが、 もはや「はやせ」をお持ちの方は、少ないかもしれません。 かくいう私も枯らしました… で、アメリカから取り直したFortune Teller Lyon'sが消えています。 ??? と思ったら、確かに違いますね。 Fortune Teller 下の花のストーク挿しからの花 Fortune Teller Violet Barnからの輸入種2016-2-10の写真  赤紫の色はやや薄くなり、白い部分が多くなっています。 更に葉のウェーブも殆どありません。 それで、執念深い私…さらに海外から、別株を取り寄せました。 赤紫は、濃いです。 色の違いは、丈夫のライトによるもので… 今撮り直してみました。 Lyon's Fortune Teller(2017-2-28) 苗からの 初花なので、もう少し大きくなるかもしれません。 昔の、Midnight Floricの赤紫の花色が確実に残っています。 調子が良いと、グリーンのエッジが出ることもあります。 2008年の古い写真、、、 緑のエッジがあり葉っぱにフリルがあります。 こんなことを気にするのは、私くらいでしょうか?? 花付きが良く、たくさん咲くところは変わりませんが、 4枚の写真、それぞれ全く違う花に見えませんか??

パリジェンヌ

イメージ
あきこさんのところから来て、一年弱 この子は強い子ですね!! 強いフリルとグリーンエッジが出ています ピンクの筋は咲くにしたがって濃くなります。 花の終わりは、下を向いて・・・ 葉の保護のために、葉っぱには透明のポリ袋をかけてありますが、 花が袋の上につかえるので、穴をあけて袋の外で咲いています。 先月までは、フラコンケースの中で育っていたのですが、大きくなって これまた表に追い出されたもの… 展示会までは持ちそうもないので、これは出せませんが、パリジェンヌはご存知の通り なかなか育成の難しい種類、一様には育ってくれません… ずっと、考えていましたが分かったこと!! 他の種類に比べると、育ちが遅いのです。 従って、ほかの種類と一緒に管理すると、水をやりすぎて過湿になることもしばしば… スタンダードの株は、順調に育つと、一ヶ月で葉っぱが4~5枚展開します。 でも、、、このパリジェンヌは、一ヶ月3~4枚がいいところ。 4枚も伸びたら、万々歳!! どのセントポーリアもそうですが、寒い冬のほうが良い花が咲きます。 気温が高くなってくると、育ちが早くなりますが、フリルも弱くなります。 ただ、違う花ではありませんので、冬の温度管理と、湿度管理に気を配る必要があるのではないか?? 温度管理の点では、かなりデリケートで、花芽分化の時期の気温で大きく変わってくるようです。 その点が把握できれば、少し大きめの株を作ることも可能なような気がします。 この株は23センチ。小さいです。 はい。時間が出来て、またゆっくり観察できるのでわかってきたことも少しあります。

はみ出した二株

イメージ
展示会が近づくにつれ、一株一株が大きくなってきています。 出す株、候補から外れた株、それぞれに少しずつ大きくなって… 「シマイ」をライトの真下に持っていったら、二株がはみ出してしまいました。。。 それぞれ、25センチより少し大きいくらい。 葉を一回り取ってあります。 左が Lonestar Lady  右がMa's Winter Moonです。 白にピンクのフリルのエッジがかわいらしいです。 花色は、夏にやや濃くなるものの、ピンク1色になることはありません。 斑入りで、とても強い株です。 暖かい時期は、お店に並べられるお花も、今この時期はまだ手放せません。 途中の車の中で寒い思いをさせたくないし、客様の手元で、育たなくなっても困ります。 環境が変わると、なじむまでは手のかかるもの… まさに、我が家のインコ君が今その状態かな?? 面倒見に、なかなか買い物にも出られない、心配性の私です。

美しい花です

イメージ
先日もご紹介した、 LE-MargaritaLE-Margarita!! 今、やや傾倒しています。😊(^_^;) LE-Margarita(LE-マルガリータ) 👵年甲斐もなく、かわいい花が好きで・・・ キメラにはこだわりません。 5センチくらいのやや大輪。シングルです。 秋になったら、ショップを覗いてくださいね。 その前に、苗が出来たらヤフオクにかけて 値段を決めようかと。。。。。 ウクライナ発の本当に美しい花です。

咲きました!!やっと…

イメージ
本物の花が咲きました。 「Misao」#10676 Misao(ミサオ) ユカコのスポーツ ユカコの反転縞ですが、グリーンエッジの中側に白が出ます。 性質はユカコと同じですが、ストーク挿しでもなかなかこの花は得られません。 しかもある程度、成長しないと花色は乱れます。 さ~~て、これを再び挿して、固定化に努めなければ… 皆様のお手元には、数年先かもね?? 下が本来のユカコ、 花形も全く違いますね。!!

新花紹介

イメージ
LE-Karusel ウクライナの花です。 LE-カルーセル(LE-Karusel) 見事な斑入り、赤で白い幅広のエッジ、フリルのスター咲き大輪です。 7月に日本に苗が来て、もう40センチあります。 何輪咲いてくれるか!とっても楽しみにしております。 いろいろとあったので、血圧が異常に上がってしまいました。 ついに、私も高血圧の仲間入り…(-_-;) 花では癒しが得られず、やっぱりセキセイインコの新人さんを迎えました。 写真は怖がるのでまだですが…ものすごくかわいい。 ただ噛みます。(^_^;) これから教育しないと…(^_^;)

苦手な季節

イメージ
次第に外気温は高くなります。 花も咲いてきます。 花粉も飛び始めます。。。 でも   この季節は、体が追い付かないのです。 やっと寒さに慣れてきたら、外気温が少しずつ高くなって… でも、コンクリートのこの部屋の温度は低いまま… 建物や地面が温まるのは彼岸すぎなのかなぁ~~~?? 数十年ぶりの1階住まいは、忘れていた昔を思い出します。 完全に暖かくなるまで じっと辛抱の毎日です。 ウクライナの花2種と昔からの花を見てください。 先日のミニ…少し開きました。 N-Thumberina 夏の引っ越しで 消滅寸前まで痛めたものが、やっと咲いてきました。 ベルタイプ、エンジのエッジ、花弁の中に細かいスプラッシュがあります。 LE-Margarita 驚異の花が咲いてきました。 これはキメラではありませんから、葉挿しで出るとは思いますが、 花弁のセンターの筋は…?? Chmera Margaritaというのもあるからそのうち変わるかもしれません。 部屋の湿度が低く(40%台)、ビニールも何も被せずに咲かせたので、 花弁が裂けています。 霧を吹いて、ビニールを被せましたが、次の花はどうなるでしょうね?? LE-Margarita(露出オーバー) 12月に咲いた時には、中の白はありませんでした。 これはこれで美しいのですが…同一株なのです。 まだ葉挿ししている段階で、苗からどんな花がいてくるかは分かりません。 夏~秋には、ヤフオクに出せると思います。 こっちは、Violet Barnの昔からある花、 ただ、輸入しなおしたものです。 Ma's Winter Moon 花弁の中央が、青くまる~~~い冬の月を意味するのかな?? 花弁の外側の緑がいいですねぇ~~!好きな花です。 でもこんな風にも咲きます。 Ma's Winter Moon 展示会に出すにはまだ株が幼く、花数が少なそう。 光が強く、葉っぱの下で咲いたので、花茎が折れてしまいました。 恐らく、40センチになるとかなり咲くことでしょう。 残念ながら 場所がないので、開花後小さくします。

ベル新種2点

イメージ
かわいいベル咲きのミニのセントポーリアです。 N-Thumberina(サンベリーナ) エンジのエッジ、花弁の中に細かいエンジのスプラッシュがあります。 ん~~~一眼レフを出す必要がありそうですねぇ~~~ 写らない…! マクロレンズではないけれど かなり苦しい 先日ご紹介した SK-Misty Landscapeと同じ時期に輸入しました。 引越しなどで、手入れを怠っていたのですが、消滅寸前に無事確保。 教室の人たちに、分散したのですが、ほぼ全滅… なんで~~~??どうして大切にしてくれない?? 貴重種だという自覚がない・・・ 人からただで譲り受けた株は粗末にされるようですね!! 私は、セントポーリアの会(教室)の人々を 「おんぶにだっこ・肩車」で大切にしてきました。 それは一人でも多くのセントポーリア名人が増えて欲しいから!! でも…それは間違いだったようです。 お金を出して買わないと、セントポーリアを大切にする気持ちが生まれないのかも。 もう二度と気軽に差し上げることはしません。 セントポーリアを普及させるには、付加価値を上げないとならないようです。

いろいろ・・・

イメージ
今日は寒いですね!! 雪の降っているところもあるでしょう。 千葉は雨が降ったりやんだり…でも寒いけれど なまじっか暖かいと、エアコンが働いてくれませんが、今日はしっかり効いています。 先日も出したコレクション 今の時期は、本当によく咲いてくれます。 セントポーリアにとって、18~23℃という温度が心地よいのかもしれません。 棚から出すと、元に戻せなくなるのでいい方法を思いつきました。 この時期しかできないことですが… あなたのお好きな花はなにかなぁ~~~?? 水に浮かべて 写真をクリックしていただけると、拡大されます。 Zaca's Georgette(左上)として我が家に来た花は 残念ながらまだ不完全です。 ピンク一色が元花のジョーゼットなので、 Georgette Sp.としておきました。 どうも、花の名前が、不完全で日本では流通しているようで 白がもう少しはっきり出たら Zaca's Gergette となります。 育てるのはもちろん、殖やすのも大変に難しい花です。 数えてみたこともないですが…今何株あるのかしら???

中が見たくて…

イメージ
Zaca's Georgette!! 無くなったと思っていましたが、 「 あったぁ~~~~!! 」 ただ、我が家に来てから一度も咲いたことはなく、、、、 引越しやら何やらで、完全に忘れられていました。 何度も こじ開けようと思ったりフラコンケースから出したり、また入れたり… 黒ポリポットに植えられた小さな苗はおへそを曲げてしまいました… 根が傷んだのかも… もう5日間、このままで開きません。 咲きそうで、咲かない花 最近、ちょっとだけ作り方が上手になりました。

ひと昔前なら…

イメージ
「マイツ」(ホコリダニ)の被害という診断で、皆さん、殺ダニ剤を振り撒いていましたね。 私も同じで、 事実、薬をかけたこともあります。 しかし…同じ場所でこんなのも↓ありました… 生長点が完全になくなっています。 真夏にも、蒸れと暑さで結構こんなのありましたっけ~~~!! 何故?今?この時期に??? これ、マイツの害ではないのです。 実はこの株、 レースのカーテン越しに良く日の当たる窓際のケースの中に入れてあったものです。 手入れが悪かったわけでもなく、 室内のミニ温室内なので何故この症状が出たのか分かりませんでした。 でも、明らかにマイツの症状とは違う… 根っこかな??と思って鉢から抜いてみました。 いい根です。生理障害でもない…ではなぜ??? いろいろと考えて今まで経験しなかったこと! 「暑すぎて蒸れた!」 この室内用ミニハウスは、東京では玄関、美浜区ではひろ~~い、自然光の影響を受けないキッチンに置いてありました。 どちらも、冬はうまく育っていましたが、今年はこの窓際のミニ温室に入れるものは 殆どこの調子!そこで考えました。 はぁ~~~! なるほど…!! 日中暑すぎて、蒸れたか!!! 秋までは あまり日が入らなくて、そこそこ育っていたのですが、 冬になって、日が低くなって部屋の中まで日が射し込んでくるようになってから うまくいかなくなったということは… 西向きの窓は、11月頃から太陽の光の影響を強く受けます! 太陽の影響は偉大です。 今は、日中 扉を開けて(従って湿度が保てません)、フラコンケースはふたを半分開いて 何とか切り抜けています。 上の株は、置き場所を変えました。 これも同じ症状だった株です。 置き場所を変えたら、ごく普通に育っています。 もともと、セントポーリアは、アフリカ中央部西海岸のインド洋に面した800~1500mの 高地に自生していると言われています。 (行ったことがないので断定はできないのですが…プラントハンターの先生の話では、危険で近づくことができないとのこと。また、一部のプラントハンターによって荒らされるので、立ち入り禁止になっているとも聞きました) 高地なので、夜間は冷えます。 そしてインド洋から湿っ

セントポーリア談話室サイト 引っ越しました

イメージ
Ness' Starburst Sp. au KDDIのホームページサービス提供終了のため、 セントポーリア談話室 のサイトを引っ越しました。 あれこれFTPソフトを駆使しても、なかなか転送が出来ず、 きょう一日かかってやっと引っ越せました。 結局、仕方なくなく…ホームページビルダーを使ってようやく転送完了。 本当は、たか~~~い、プロ用のソフト「Macromedia Dream Weaver CS」を 使いたかったのですが… サーバーの設定通りに何度やり直しても、どこが悪いのか?? 全く転送ができず、、、、 まぁ~~、使いにくいソフトですが、買ったのだから使います。 私は、ホームページ作成は、通信教育で習いました。 その時は、Dreamwerver・・いくつだったかな? もう15年位前になります。 だから、一応HTMLの知識は広く、浅く身に付けています。 でも、若い方と違って、覚えられないです。 特に最近のCSSを使ったホームページ・・・ 本と首っ引きで、疲れること疲れること!! でも好きなんですねぇ~~~情報発信が。 なくなった兄はwindowsができる前からパソコンを操っていましたが… 私も幾分血を引いているようですが、ちょっと歳を取りすぎました。 これで、日々更新ができますが… そうですねぇ~~~ 咲かないで困っておられる方のために、 Q&Aコーナー などがお役に立つのではないかと… こんなことを書いてほしい・・というご希望がありましたら、お知らせくださいませ。 セントポーリアは… 展示会を前にして、大きくなるものばかり… そのうち、押し合いへし合いをして、棚から落ちてしまうものもあるかも… 一度棚から出すと、もう二度と同じ場所に置けません。困っています。 去年は、パリジェンヌを、落として出せませんでした。 今年は、落ちないように中の方に置きましたが、花が咲くかどうか…?? 楽しみでもあり、不安でもあり、、花芽の上がり方に一喜一憂するこの頃です。

お気に入り 5点

イメージ
落ちた花、摘んだ花・・・ 水に浮かべて仏壇に飾りました。 多分、これを見て喜んでくれていると思います。 ウクライナからの2点 LE-Tristan VaT-Tsar Goroh 日本で人気の3点 Parisienne Miss Miyajima Fantasy Princess Bebe な~~となく揃ってしまいました。 友人に感謝です。 ただ、パリジェンヌを除くと やっと咲いたので、 これから殖やします。苗ができるのは秋かなぁ~~?? お気に入りは、このほかにもいくつかありますが、今咲いているのがこの5点。 え~~!!こんなのなんでぇ~~? というお気に入りもあります。

美しい花たち

イメージ
一人で見ているのがもったいなくて… 見てやってください。 VaT-Tsar Goroh 紫は写真よりも濃く、花弁の中の紫の中にピンクのスポットが出ることがあります。 ウクライナの新種です! ため息が出るほど、葉っぱも花も美しい。 ショップ (セントポーリアの小さなお店)には、秋になると苗が出るかなぁ~~~?? と思います。(あくまで推測ですが…) LE-Tristan(トリスタン) LE-Tristan(LE-トリスタン) ミスミヤジマに似ていると言われましたが… 左:ミスミヤジマ 右:LE-トリスタン 花の大きさと育てやすさが 全く違います。 これも又、ウクライナからの花。 Misao White(ミサオ ホワイト) 一瞬、パリジェンヌのブルー版に見えました。。。 ただ、こっちは全くの新種、初花です。 これから固定させないとなりません。 ミサオのストーク挿しでできた新種です。 わずかに、緑がかっていますが 不確定です。 セントポーリアは楽しいですね!!!

やっぱり…

イメージ
残念でした!! ミス ミヤジマ ファンタジー・・・でした。 一部、開いたところはキメラっぽかったのですが… 完全に開いたら、一部はエッジになっています。 これなら葉挿し出来るのでは?? こちらは、Ma's Incantation 花はあまり大きくはありません。 Ma's Incantation( マーズ インカンテイション) (マーさんの呪文??) 性質も強いとは言えない… 今の時期、緑が出て、何とも面白い花で咲いています。 輸入した同種別株は、キメラで輸入したにもかかわらず、はっきりした縞が出ていないのですが、ベル咲きです。 Ma's IncantationⅡ かなり多様性を持った株なのかもいれませんね。

サイト作りに四苦八苦

イメージ
 陽射しが少し強さを増してきたような気がします。 今日のように、雲が少しかかると、あまり暖かくありません。 プロ野球のキャンプもスタートしましたが、春は遠くに思えます。 今、新しいサイト作りに苦労しています。 サイト作りは「センス」の問題。 残念ながら、持ち合わせてはおりません。 今はブログ全盛期、有料サイトを借りてサイトを運営するのは企業のみ。 私も、今年の10月いっぱいなので更新する気はありません。 とりあえず、無料サイトを借りているので、作り変えるサイトをアップしましたが。。。 まだ途中です。 簡単明瞭に「 セントポーリア 」です。 毎年、この時期は良く花が咲くのですが、同時に展示会に出す花も準備しなければなりません。 大きくなって、棚からはみ出している株もいくつかあります。 手入れのために、一度棚から出すと、二度と戻せません。 葉っぱが、入れ違いになって、何とかやりくりしていたところを無理やり引き出すと、 葉が折れることももちろんですが、元の場所には置けなくなってしまう… 後方の斑入りは、小さく見えますが、すでに40センチ近いのです。 ただ…花が咲くかな??😌(-_-;) 葉挿しやストーク挿しで殖やしても、置き場所がない。。。 もはや寒い別室の棚も、手入れ不行き届きのまま置き場所なし… 困ったものです。 だから私のショップは秋からになる…仕方がないですねぇ~~~ 展示会も多分、今年が最後。 10年の間使わせていただいた、「東大島文化センター」が工事で2年間使えなくなります。 代わりの場所はまだ探していません。 2年の間には、私はかなり疲れてしまうでしょうし… 今年が最後でしょう。寂しいですね。 変名しようかしら、、、「ぽーりあ ば~ば」