投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

猛暑収まらず

イメージ
明日で8月も終わるというのに…夜の9時を過ぎてもベランダはまだ30℃近い。 デュランタ「タカラヅカ」 一昨日、ツクツクホウシの声を聞いた。今日は更に多くのツクツクホウシ! 「オーシーツクヅク・・・」 と鳴いて、夏を惜しんでいるように聞こえたのは昔の話。 今では誰も夏を惜しまないと思う。 西側の窓からはコオロギの声も聞こえ始めた。 日の入りも早まり、確実に秋は近くなっているはずなのに、何という暑さ! エアコンを止めることができない。 暑さのために、ウォーキングも控えている。 コロナは怖いし、暑いのも嫌、まもなく台風シーズンを迎える。 地球温暖化で、日本に来る台風も巨大化しつつあるらしい。 欲張らない、熱中症は怖いけど暑くてもいい。 一日でも早く、毎日を平穏に過ごせる日が迎えられることを祈るばかりだ。

大きくしたい!

イメージ
何故か写真が送れないのです😥(で、アプリをBloggerProから、普通のBloggerに変えて、再度アップロードしました) LE-Karousel 水を切らしたので、葉にシミができてしまいましたが…大きくしたい株No.1 今、4号平鉢、葉が15枚。 外側の小さい葉を2枚取って。 私なりの理論、 順調に育っている株は、展示会の3ヶ月前までは葉の数が一回りで良いと… これで13枚。 もちろん、見える葉だけを数える。葉の中の小さな葉は数に入れない。 ただ・・・来年も展示会はないかもしれないけれど。 アメブロにアップするはずが、どうしても写真が対応しない。 まぁ、どっちでもいいや! 花も白エッジが出てないので、取ってしまった。 ということで、これは修正版😥

ペチュニア奮戦記

イメージ
今日はペチュニアの切り戻しと挿し芽について ペチュニア ラズベリーチーズ やっと、最近になってペチュニアの切り戻しが、うまくいくようになった。 やはり、「失敗は成功の元」 冬を越して、大株となりよく咲いた青いペチュニアを切り戻して失敗した。 切り過ぎたのだ。 香りのある良いペチュニアだったが残念だ。 引っ越し中に咲いていたので満開の写真がないのも残念! ペチュニアをカットした枝 この青いペチュニアは 昨冬、寒くなる前に一周り、いいや、二周り大きな鉢に肥料を入れて植え替えたもの。 東京や千葉の都市部なら加温せずに戸外で越冬できる。 だが、今までは植え替えもせずにプランターに植えっぱなしだったので、「良く咲いた」経験もなかったが、今回は良く咲いた。 それで、「味をしめた」ともいえるかもしれない。✌️😉 セントポーリアのために引っ越したのに、何故か引っ越してから、セントポーリアから気持ちが離れ、ベランダ園芸のペチュニアに凝りだした。 どうもこの「人」🧓🏻は、未知のものへの探究心が強いらしい😥 それと、セントポーリアもそうだが、大株にして花をたくさん咲かせたい欲望が強いのかもしれない😥 木物もスタンダード仕立てが好き😍 と、言ってもここのベランダ(バルコニー)は、狭くてコンクリートに閉ざされている。 開口部は80センチしかない。この80センチの間が、私の戸外園芸空間なのだ。他の植物もあるし、数はたかが知れている。 手すりにも掛けてみた。 ベランダの手摺に掛けたペチュニア これは案外うまくいった。 何種類か育てるうちに、やはり、ペチュニアの性質から先へ先へと咲くので、間延びするのが気になりだした。 インターネットで、「ペチュニアの切り戻し」を調べたら、茎の半分を切るように書いてあるのがほとんど。 で、早速実行した。 確かにうまくいくのもあったが、残念ながらまた一株を失ってしまった。 半分から切ったら、葉が少ししかなくなってしまったのだ。 春・秋の陽気の良いときならそれでも良かったのかもしれないが、季節は夏になっていた。 専門家の記述は何時も何か大切なことが欠けている。夏に切り戻すなとは書いてない。花が咲くのは夏、枝が伸びるのも暑い夏だ。 秋まで待て!イヤだ😞 ハテ…🤔どうしたものか? 77歳🧓🏻のペチュニア初心者は迷ってしまった。 ペチュニアを観察すると、

そろそろ

イメージ
Cajun's Royal Knockout 風が出て、暑さにも変化がでた。 夏花は、やはり少し違う。 グリーンエッジが、白エッジ、花の中心が白いのに白が出てない。 葉に艶のある美しい花だ。 まだまともに冬に花を咲かせてないが、今冬は何とかなるかもしれない。 「夏花は、摘んだ方がよい」 と、アドバイスしてきたが、いざ咲いてくるとなかなか花を摘むことは難しいのはよくわかる。 〈はい、私も摘めないです〉 しおさい さ〜て、インコのヒナも巣立ったし、何とか手が掛からなくなった。 やっと私の時間が出来るようになったから、本気出して苗を作ろう。 シンニンギア シムシム ハニーピーチ

千葉は涼しいってホント⁉️

イメージ
縞が消えた夏花のカルーセル しおさい 夏でもよく咲く 手入れをしてあるものは花が咲いている。 その他は、萎れているのもある😰 早く 何とかしないと… あ〜…枯れてる😢😥😓 枯れてるのを見ると、トタンニやる気がなくなる。当然のことだが… 思い切って数を減らそうと思う。 花台も、一台捨ててきたし、栽培株数を減らさないともう手入れはできない。 千葉は、東京に比べると涼しい??? 猛暑日は確かに少ないが、夜温が下がらない。 しかも、バルコニーの作りのせいで、エアコンの熱気が抜けないのだ。 恐らく、この建物が出来た40年前はこんなに暑くなくて、エアコンも小さかったのだろう。 ベランダの上に吊るすようにしてつけていたはず。 この間まで住んでいた更に古い団地はエアコンを付けるようになってなかった。 排気パイプを出す穴も後付けだったし、パイプを通したら物置の扉に引っ掛かって開かなかったり(笑) これでも、千葉は涼しいのだ。 東京に比べたら… ホントかな?

😷マスクは辛い

イメージ
目下愛用している ユニクロのマスク 夕方四時、いくらか日が傾いたので、マスクを付けて郵便局に行った。 歩いて5分。大した距離ではない。 😷をしていると、10メートル歩くのも苦しい。周りに人がいないのを確認してから😷を外すが、33度の高温の中で😷は辛い。 心臓が苦しくなる。 夏に呼吸が楽なマスクは、ウィルス対策にはならないと思うが、盛んに作られているようだ。 ユニクロのは、幾分ガーゼマスクより通気性は落ちるものの、予防にはなるように思える。 但し、100%ではないことだけはちゃんと書いてある。 😷は若い方はまだ耐えられると思うが、呼吸機能が落ちている「高齢者🧓🏻は、なるべく外出を控えるように⚠️」 と言われるのがよく分かる。 日が暮れて、暗くなってから買い物に行ってあるので、真夏にかなり肌は焼けてない。 私にしては白い。 そう、高校の時、言われたのだ! 「あなたを探すのは簡単よ!学校で一番黒い人を探せばよいのだから❗シロコさんでなくて、クロコさん!」 毎日泳いでいたし、10年前まではゴルフで真っ黒だった。 日焼けしていない自分は考えられない。 ベランダの植物がかなり直射によるダメージを受けているので、Amazonで日除けを買おうと思ったが、、、 夏はあと半月、や〜めた! 100均に探しに行こうっと😣思ったが、多分この時期ではもうないな😩 それに、ここではどうやって寒冷紗を貼る? ちょっと難しい。 等とブツブツ言い訳を重ねている。 只今夜の7時半。 アジサイ、月下美人、朝の直射でもかなりのダメージを受けている。 ここで初めての夏で、引っ越しの時、寒冷紗を捨ててきてしまったのだ。 デンドロビウムの植替え 今日は、やっとデンドロビウムの親株を植え替えた。 暫くは部屋の中で過ごしてもらおう。

送り火

イメージ
花芽が上がっているものも 昨日の猛烈な暑さに比べると、今日の千葉は幾分楽だったが、最高気温40.9℃というところもあったらしい。 特に関東以西、珍しく気候温暖な静岡で猛暑だったとか… 高気圧が、日本の南西にあるからだそうだが、難しいことはわからない。 気圧配置の関係らしい。 千葉市の最高気温は34℃、風があって昨日よりはずっとマシ! ここよりずっと暑い所もあるのだから、不満を言ってはいけない。 でも、昨夜の最低気温は30℃近くあったようで、かなり寝苦しい思いをされた方も多いのではないかと思う。 今日はエアコンの設定温度を一度下げている。 家では、手入れをしてあるものは、花が咲き始めている。 ただ、相変わらずやる気が起きない。 メルカリを覚えたが、買うばかり。 セントポーリアの用土を出してみたが、さっぱり反応なし😩 秋に植え替えを考えている方はどうぞ🙏お願いします。 そう、こんな暑い時には「セントポーリア」どころではないだろう。 気持ちは解る。 コロナだけでもみんな怖いし、不自由しているのだから、暑さは勘弁してほしい。 😷に😥 たまったものではない。 😷を外して歩きたいから、人混みには出かけたくない。 🧓🏻は、熱中症を避けて家の中に籠もるしかない。 がんばれ〜 みんな👪👨‍👧‍👧👩‍👦‍👦!👥 世界中🌏の人々! コロナにも熱中症にも負けるな😅 地球は大きな転換期に来ているのかも。 ノアの箱舟に乗るために、祈りを込めて送り火を炊いた🙏 風が出て、昨日よりはマシ。 母が言っていた言葉を思い出す。 「何処かで雨が降ったのね」 多摩の方では大雨が降ったらしい。昔の人はすばらしい! 特に、私の母はすごかった!頭脳明晰! 送り火を炊きながら、ふと思い出した。 (文章がなってない😖気が付いたら修整することにします)

なんじゃ!この暑さは…

イメージ
イオンで買ったグロキシニア 只今、夜の9時38分 戸外の温度31度 エアコンは昼間からフル稼働している。 用事があって、歩いて6~7分の所まで行ったが、汗が流れ落ちる。 汗が大量に出ると危険信号、熱中症だ。 頭痛、めまい、大量の汗、更に力が入らなくなる。 立っているのもやっと… 失神寸前… こんな経験をしたので、熱中症の怖さはよく解っている。 数年前、ゴルフ場で、スポーツ飲料をケチって、魔法瓶に麦茶を入れていった。 要するに、ナトリウム欠乏症!いわゆる熱中症! 同伴プレイヤーは高校の後輩。 先輩が倒れるわけにはいかず、必死にこらえた。 まぁ、よく我慢したものだ❗  それ以来、真夏のゴルフは怖くなってしまった。 歳も考えると…当然なのだが、主人とはよく真夏の休みに二日間、続けてプレイしていたのだが、あの頃とは暑さの質も違ってきたようだ。 エアコンと扇風機 そして、水と塩分、 冷蔵庫にスポーツ飲料を入れておくことにしよう。 8月半ば、あと一ヶ月は暑い日が続く。 残念ながら、バルコニーは、エアコンの熱気で植物が枯れ始めた。 当然 クリスマスローズ チェリーセージの挿し木苗 イオンで買ったアジサイ アメリカンブルーの苗 ペチュニア 一株 あ〜、今年も無駄遣いをしたなぁ〜😖 今夜は、暑くて眠れない方もいるかもしれない。

暑すぎて

イメージ
ベランダ(バルコニー)の鉢植えが次々と萎れる。 閉鎖型のバルコニーは、エアコンの熱気を閉じ込める。 壁の上部に掛けた鉢植えは、暑くてもまだいい。 風が通り抜けるので「暑い暑い!」 と言いながらも咲いてくれている。 失敗したのは、カリブラコア😰 ユーチューブを見て、刈込みが浅いようなので、更に切り戻した。 かわいそうに、消滅寸前。 1メートルもない開口部 でもよく咲いている 難しい色で、スマホのカメラでは色が出ない。 黒に近い紫、グリーンエッジ これも色が出ない。 濃い紫、中心部が白 夏はやはり白の部分が少ないのか? やはり、若い人の話より自分の経験を大切にするべきだとつくづく思う。 芽の出てない茎を切り戻してはいけない。 「茎を半分に切る」 とか 「鉢からはみ出した茎を切る」 とか、色々な意見があるが、絶対にやってはならないのは、夏の前に切り戻してはいけない。 どうしても切り戻したかったら、必ず新しい芽が伸びている茎の上で切ることだ。 無責任な動画が流れているのを見ると、(それを信じた私が悪いのだが)とても残念に思う。 セントポーリアも然り! 苦労し過ぎて、最近停滞気味。 そんなこと言ってないで、ファイト!頑張れや💪😅

ブログが変!

イメージ
治りました。 おそらくサーバーが混んでいたのかもしれない。 毎日の酷暑、熱帯夜、しかも千葉市の熱帯夜、日本の中でももっとも暑い部類に入るかもしれない。 昨日は27℃ 一昨日は28℃以上❗ これから先、エアコンなしの生活は無理。 お金を残しておいて、次のエアコンを買う準備をしなければならない。 年金生活者は辛い。 夫婦一人になると、バッサリと年金を半分に減らされる。 でも、生活費、家賃電気代はほとんど変わらないのに。 日本はおかしい。 「夫婦二人の生活。家があって、それぞれ子どもの支援が受けられる」 を基準にしているらしい。 家も子供もない人はどうすれば良い? 仕事を辞めるまでに1200万の貯金があれば・・・ そんなのはゆめ物語だ。 家は最初からない。 いや、あったのだが、仕事場に近いところが良いという夫の考えで、練馬区の家を売って台東区の団地にずっと住んでいた。 良いところで、周りの人々も良い人ばかりだったが、残念ながら江東区の団地に引っ越した。 セントポーリア生活は台東区の頃からもう50年以上続いている。 この50年間、様々な事件が起きたのにイヤになることもなく済んでいた。 ただ、77歳になって500株は負担。さすがに減らしたくなってきた。 これから内科医へ 決死の「お出かけ」である。 帽子 サングラス 首にはアイスタオル 以前なら、家から30歩だったのが、歩いて20分! この酷暑では歩けないから、遠回りしてもバスを使うしかない。 東京と違って、年寄りでも千葉はバス代が割引にならない。 バスは個別運営の会社がたくさんあって、今からでは覚えることも難しい。 市営バスはないしそれぞれ縄張りを持ち、線路を超えると別の会社になるらしい。 あまりにもバス会社が多いので、訳がわからない。 何とも不便だ。 文句を言ってはいられない。バスがなければ、今日などは途中で倒れるかもしれない。 バスの待ち時間に、ちょっとつまらないことを書いてみた。 また直すかも😥 写真はデンドロビウム ' 'Angel Baby Green Eye' 高芽が、たくさん出たので独立させた。 メルカリに一つ出してみた。

危なかったかも😥

朝からめまいがする。 千葉の最高気温は35℃だというが、今朝から猛烈に暑い❗❗ しかも、エアコンを付けているのに部屋の温度が下がらない😥😥😥😖 夕刻になっても、部屋の温度は28℃以上! 設定温度を下げたが下がらない。 ⁉️えー❗ めまいがする。 頭痛がする。 ゴルフ場で倒れる寸前を経験した熱中症だが、室内で⁉️ テレビでも、年寄りは室内の熱中症が多いという。 だが、エアコンもつけているし扇風機も回っている。 ふと、考えた。 「エアコンのフィルターの掃除」 引っ越してからしていない😩 慌てて、脚立を持ち出してフィルター掃除❗ 更に設定温度を26.5℃迄下げた。 ふ〜〜〜〜😥 やっと少し温度が下がったが、エアコンはフル稼働しているらしい。 7月まで殆どエアコンを付けずにいたので、掃除も忘れていた。 熱中症で、夜寝たまま目覚めないかもしれない… そうなったら鳥達は… 縁起でもない 考えるのをやめよう。 熱帯夜は当分続くらしい。 寒くなってきた! やっと室温が下がって26℃。首にはクールタオル! 危ない危ない😰

二株?

イメージ
ダダ今ベランダの日当たりの温度は40℃❗❗ ベランダに出ると頭痛がしてくるぼどの暑さ❗ 危険⚠️ 昨日に続いてハイビスカスが咲いた。 昨日はオレンジ、今日は黄色。 7月の初めに、花屋さんで買った名前もないハイビスカス。 札はオレンジとなっている。 要するに二株入っていて、一株が黄色で、もう一株がオレンジだったというわけ? ラッキー✌️ 涼しくなったら植え替えよう。 ハイビスカス🌺は「夏」のイメージたが、実は亜熱帯の植物。 東京や千葉なら初夏から秋にかけてよく育つ。 真夏のこの暑さは、人はもちろん花にも辛い。 寒冷紗…捨ててしまったので、また買い直すかと、思ったものの…それも、懐が辛い😩 沖縄以南なら、地植えで、冬でも咲いているハイビスカス🌺。 石垣島に旅行した折に、一枝頂いていたのだが、主人の病気のときに失ってしまった。 思い出のハイビスカス🌺 メルカリで見つけて一株買わせて頂いた。 猛烈な暑さの中、熱中症とコロナに怯えながらみんなどのようにして過ごしているのだろう? 私は、花とインコのおかげで辛うじて命を繋いでいる。

熱帯夜!

イメージ
ハイビスカス この時間、深夜0時過ぎ 気温は29℃ある。 ベランダ(バルコニー)は、エアコンの熱気で30℃を超えている。 日の当たらない、壁の内側に置いたシダが焼けている。 ⁉️なんで〜 水は切らしてないし、日も射さないのに⁉️ 考えてみたら、エアコンの熱気❗ ずっと室内にあったシダなので暑さに耐えられないのだろうか⁉️ 暑さ焼け ということか。 ペチュニアやアメリカンブルー等、梅雨明け間際に買ったものが、なんと根腐れ! 急激な暑さに耐えられないのだろう。 東向きは良い! と思ったのは昔の話。 今の、この暑さは色々なものが変わる。 全ての学校にエアコン! エアコン無しでは、熱中症になる。 事実、今朝エアコンの温度を1℃上げた。 途端に、頭痛がして来た。 2歳のインコはこの時期に羽根が抜けている。 メキシコシロガシラインコ 生息地はメキシコの高地で、寒さには強いがやや暑さに弱いと聞いている。 お預かりしている「インコ」様なので、日々の注意が必要なのだ。 昔から何代もインコを飼っているが、羽根が抜ける時はやや体力も落ちる。 気を付けないと病気になることもある。 ペレット食に変えつつあるが、この際また、シードの量を増やすか? エアコンのある部屋に、お鳥様を移動した。 私も、エアコンの冷気が流れてくる近くに、布団を移動したり… 動けない植物は枯れるかもしれない。 夏は暑くないと… な~ンて言ってたのは、今は昔… コロナで倒れるか 熱中症で倒れるか… 怖いご時世である。 暑すぎて咲くに咲けない白眉孔雀 今、午前1時近い。

満開は何時??

イメージ
白眉孔雀 今、夜の11時 まだこの状態😥 表は熱帯夜、秋の花を待った方がいいかも😩 12時10分 😥😴

失敗 白眉孔雀😣

イメージ
今朝8時の状態 昨夜、今夜咲くかも… と、思いながらなんだか疲れていたので早く休んでしまった。 あら〜〜!咲いてたのね。 ゴメン🙏 でも、まだかすかに香りが・・・ でも、この子はまた今夜咲く。 一つしか蕾のない月下美人に比べて、つい疎かにされている。 あと3つの蕾。 その花が終わったら、少し休眠して、また咲く。 白眉孔雀は、戸外でも越冬できるし、お勧めしたい一株。挿してから、メルカリにでも出そうかと… 20:25  これでは気が付かない 開花は真夜中🌌😴

にぎやかなウロコインコ!

イメージ
ワキコガネウロコインコの「キロ」 ♂・♀は不明。 コロナの特別給付金と、友人の世話がなかったら、とても買えない子。 ともかく暴れん坊で、これだけ考えると「男の子」に思えるが、ウロコインコ飼育は初めてなので何ともわからない。 ウロコインコを飼っている方の、ユーチューブを見せていただくが、あんなにおとなしくない。 気に入らないと、急にガブリと噛み付く。 スマホが好きなので、カゴから出た表の写真はまず無理。 スマホを向けると飛びついてくる。 せっかく書いたブログをすべて消されたことも😥 しかしかわいい。 朝起きると私の肩に乗って「オハヨウ」(らしい鳴き声) 脚が、生まれつき少し内股で、大きさも小さい。 ただ元気。 寿命は予想で20年。 私は、残念ながら最後まで面倒が見られないが、誰か可愛がってくれる方に譲るつもり。 ただ、この子は「カゴ」の中に収まる子ではない。 必ず私が見えるところにいる。構ってほしくて手の中に潜り込んでくる。 まるで犬のようなインコである。 インコはもう一羽、白ガシラメキシコインコがいる。 ウロコインコの3倍か4倍の大きさだ。 仲は悪い。ケンカするが、今のところ大が小に遠慮しているようだ。 本気で噛んだら、イチコロだが、まだ無事。 目は離せない。 まずジっとしてないので、写真が撮れない。 でも、このチビインコは私に元気をくれる。 あと数年。 元気をもらいながら頑張ろう。 セントポーリアの手入れが出来ないのが、唯一の悩みではあるが・・・

月下美人8/7

イメージ
どうやら、今夜咲くようだ。花が重くて株が倒れそう。 段ボール箱が、お恥ずかしい。 まだ引っ越してからそのままなのだ。 白眉孔雀は、昨夜咲いたが、隣の月下美人に気を取られて気が付かなかった。ゴメン🙏 これは今朝8時の白眉孔雀の写真。ウッカリしたら開花を見逃してしまった。 後ろに見える蕾が月下美人。 まだいくつかの蕾があるので、楽しみにしている。 ベランダでゴトン! と、音が! 花が咲き始めてバランスが崩れたのか、鉢が下に落ちてしまった。 それで、室内に・・・ 20:30 咲き始めたのに、スマホの電池切れ😖 只今充電中😥 咲き始めから香るのに…鼻が悪くなってしまったのか?香りをあまり感じない。 コロナ?まさか! 歳のせいだわ🧓🏻 だいぶ開いてきた 香りが室内に漂い始めた。 嗅覚が、衰えてきたので、残念ながら開花前には匂わない😔 22:40 芳香を漂わせている。花が揺れるたびに優雅な香りが 24時美しい! もう少し開くはず でも、もう付き合えない。 香りに包まれて、休むことにする。 この株は、多分自分で挿したもの。 何年経っているかわからないが、時々咲く株。 今までになく、開花を詳細に観察して、一つ納得したことがある。 冬の管理だ。 この株は、葉の痛みから昨冬は、戸外でビニール袋の中で越冬している。 ほとんど水を与えてなかった。 葉の厚みがない。 冬にも、月2回ほど水を与えられる環境に置けば、株を傷めることが少なくて済むはず。 大きな温室で、光をたくさん浴びて冬を越した株と、戸外で水も与えられず辛うじて冬を越した株では、株の中に蓄える養分に大きな差が出る。 私が月下美人の花を咲かせた時は、多分暖冬。 昨冬も、千葉市内はほとんど凍ることなく過ごせたからだろう。 しかし…大きいなぁ〜 この大きな株が、白眉孔雀と合わせると4株ある。 今年から冬の窓辺は、月下美人とハイビスカスに占められることとなる。 夜中の花では、しかも大きな株では貰い手もない。 こうなったらいよいよメルカリか… 発送も大変そう。 それでいつも嫌になつてしまう生来の怠け者である。 でも楽しませてあげたいなあ〜・・・欲しい人に。夜中に起きていられる人に。 朝になると薫りが弱くな る。 香りどころか、夏の花は終わりも早い。 朝5時にはこの状態だった。 香りもなくなり、ダラン… これを見たら栽培する気がな