ロシアのフリフリ

栽培環境が適しているのですね!

セントポーリアの交配は、最近ロシアやウクライナが中心となってきました。


ロシアの交配家からの入手は、直接できませんが、アメリカ経由他、いくつかの経路があるようです。


私も数年前からアメリカ経由でいくつかを輸入しました。


特徴は

  • 豪華な花が多い
  • 花びらにフリルやグリーンエッジ
  • 巨大輪や、フルダブル(花びらが多い)ものが多い
  • 室内で交配されているので、比較的育てやすいものが多い

ことなどでしようか!

機会があったら、是非一度育ててみて下さい。

私の「セントポーリアの小さななお店」でも、春からいくつかは取扱うつもりですが、、、

今の所、寒いので未定です。

これはLE-Coco chanel

名前に惹かれたのですが、ちょっと花は小振り、、、

ロシア、ウクライナのものは 名前の前に

LE-、VaT-、RS-、EK-、等

付いてますが、これは交配家の名前の頭文字です。

ヤフオク等で買われる場合、販売者が良く知らない場合もあるので、付けないこともあるようです。

この花は運がいいと、さらにブルーが出るはずなのですが、今の所

白・ピンク・グリーンエッジ

のみです。


ただ、このフリフリエッジ!

関東地方の冬のカラカラ乾燥(室内の湿度30%以下)にあうと、満足に開かないこともあります。


加湿器をつけていても、なかなか50%を維持するのが困難な時もあり、まぁ、仕方がないのでポリ袋を被せたり、ラップを掛けたりしてます。

一昨年はそこそこ大きな株に作り上げた

LE-Karusel

昨年来の用土の酸度調整ミスで、また苗からやり直しです。


大きくして、展示会に出すことが夢でしたが、夢が叶わないうちに、私の展示会人生も終わるかもしれませんねぇ😞


多分、誰かが引き継いでくれるでしょう。!

この花の名前は、覚えられません😩

LE-Prazdnik Pokrova

優しい色合いに惹かれます。

このブログの人気の投稿

明るすぎ(-_-;)

花はな日記 引っ越します

セントポーリア専科のブログを作ります