投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

腰痛で😰

イメージ
動けません。 脚の、筋力を付けようと自己流筋トレのやり過ぎ、、、😫 股関節と腰が痛いです。 寒さがぶり返して、筋肉が硬くなって、更に天気が崩れる前に腰が痛くなるのに、何だか焦ってます。 腰が痛い。 困ったな😰 花はユカコスポーツ(ミサオ)です。咲く度に縞が異なるので、なかなかショップにも出し難い花です。 腰痛で只今閉店中😫

セントポーリアの交配

イメージ
作品作りに失敗した VaT-Tsar Goroh Concordの花粉を着けてみました。 受粉できたかどうかは判りません。 雌しべが、あまりつややかではないし、受粉可能時期ではないかもしれません。 ただ、生涯に1品種で良いので、後の世に残るような「セントポーリア」を作る という夢を、再び描いています。 ここでセントポーリアが出来れば、室内栽培で、かつ低温と高温に強い「セントポーリア」が生まれるはず、、、😅なのですが、、、、 もう1品種、LE-Margaritaにも、Concordの花粉を、、、😥 Concordの育て難さを、Margaritaで、補えれば、、、 ついでに赤、ブルー、ミックスの花が出来たら、、、、 な〜〜〜んちやって😥😥😥😌 まあ、無理は承知での挑戦です。

雨が降る、、、☔

イメージ
腰と膝が痛みます。 どうやら、これから雨が降ってくるようで、、、 神経痛だそうです。 歳だから、、、と言われて、対処療法(薬と湿布)だけですが、生きている間は腰痛と膝痛と付き合わなければならないようですね。 セントポーリアの植え替えも腰にも膝にも来ますね。 何とも辛いものがあります。 ビックリするような、いや、ビックリした「セントポーリア」が咲きました。 思わず、おおー!😲!と、声に出してしまいました。 皆さんも、見てビックリですよね! 購入したのは自分! 咲かせたのも自分! なのになぜ驚くかというと、買ったのは昨年で すっかり忘れていたから。 グリーンであることだけは分かっていたのですが、開いてビックリ! という花でした。 フラコンケースの中で咲いたので、多分湿度を必要とするのでしょう。 まだ、葉挿しもしてませんが、、、😥 7センチ近い巨大輪 名の通りうっとりします! 育ちが早くて、花付きが良くて、巨大輪! 言う事なし

あ~ぁ😫

イメージ
葉っぱに引っかかって、花茎が折れてしまいました。 葉も、一時期の寒さと過湿で傷めてしまったし、、、今年もまた駄作になります。 展示会に来てくださる方々、ゴメンナサイ。 ここヘ越してきて2年半、やっと温度が掴めたのですが、時既に遅し(^_^;)😢 来年、もしも元気だったら間違いなく何か作品を作ります💪🧓

まだ寒い

イメージ
今週から、春の兆し… と、天気予報では言ってましたがまだまだ風が寒いです。 この風が南によって暖かくて心地良い風が吹くのは、やはり彼岸過ぎなのでしようか? 冷たく冷えた海の上を渡ってくる南風は、ここではまだ冷たい風です。 住んでから日の浅いここ千葉では、なんの資料もありませんし、天気予報も全て都心基準。 あ〜、、、かなり僻んでますね〜😣 都心の春は千葉とは違う。 南房総は暖かいのにね。 去年の春以来 失敗続きでしたが、育ち始めたのが9月末。 でもどうやらショップに並べられる「セントポーリア」も幾つかできました。 大量に買い込んだものの、生産者が失敗してたらどうしょうもないです。 自分の歳を考え、「焦り」もあるのでしょうね。 Ness' Spring Blush 可愛いセントポーリアが、ぼつぼつ咲き出したのに、今度はたくさん咲かせたくなって、、、 欲はきりがないです。 この欲を抱えて、少し長生きできればいいけれど、神様はあと何年の余裕を与えてくださっているのか? 解らないところに、手を伸ばしながら「セントポーリア」を楽しんでいきたいです。☺️

また雪

イメージ
一昨日に続いて、また積もってます。 10年に一度位あるんですねーーこんなことが、、、 東京は殆ど積もらないのに、千葉県だけ(大)雪! そう、外房横断道路でスリップして動けなくなったことがありました。 運転してくれた人も今はなく、、、、 10年経つと色々と変わるんですよ。 今日の無事が明日の無事とは限らない。 毎日を精一杯生きないといけませんね。 雪の朝に思いました。 可愛らしい LE-Prazdnik Pokrova 花びらの先端にピンクが出るので、葉にもその特徴が現れ、葉の先端にアントシアンの集積が見られます。

気温0.5℃

イメージ
今の時間は、午前9時40分 気温0.4℃ 暖かい千葉にしては珍しい寒さ! 大雪注意報も出ています。 Instagramで、セントポーリアの画像と雪景色を上げている方も多く見られるのですが、夏はきっと涼しくて育てやすいのでしょうね。 ここは、寒くて暑い。 何とも育てにくいところなのですが、、、 辛うじて暖房、冷房を駆使して乗り越えてきています。 夜温の下がる今の時期は本当によく咲きます。 例年なら花盛りの棚のはずですが、今年は(?去年も)ちと様子がおかしい😌 まぁ、回復途中にはあるのですが、、、 やつとボチボチ咲いてきたところ。 完全に9月以降の根っこと葉に切り替わらないと、正常な育ちはしてくれないようですね。 そう、肥料を変えても結果が出るのは半年後、、、、そういう事なんです。

セントポーリアは、、

イメージ
AE-Lady Lorain ピンクに、ブルーのスプラッシュやストリーク(筋)の入ったパッチタイプの花のはずだったのですが 初花のせいか、寒いからか、色が違います。 株は20数センチあるのですが、まだ本来の色が出ません。 ひょっとしたら、これが本来の色で、違う表情を見せた花の写真を見て購入したのかもしれませんが、、、 もう少し、じっくり育ててみないとわからないですね。 セントポーリア栽培は、気が長くないと出来ないかも😅😒😢 こちらは古いので、しっかり安定した花が咲く Senk's Vespa Velde 白のワスプ咲きですが、咲き始めに、ほんの少しグリーンが出ます。 春らしいセミミニチュアかも😍

花びらのキラキラ

イメージ
セントポーリアの花びらは、まるで宝石をちらしたように キラキラ輝いてますね!!! ずっと、その正体を写真に収めたいと思ってました。 マクロレンズを使ってみたりもしましたが、どれもイマイチ! そこで、このスマホのカメラの機能を目一杯使ってみました。 もちろん下2枚の写真は、スマホ用の安価なマクロレンズを使いました。 まるで、スポンジのような花びら 分かったことは、肉眼で見るのが一番美しいということ! 神様は本当に素晴らしい目を、私達人間に与えてくださったのですね! いじくり回したので、ボロボロになってしまいました。 LE-Nastya 6センチの大輪です! 下は咲き始めの花 まだ開ききっていません。

LE-Coco Chanel

イメージ
LE-ココ シャネル まあ!なんと愛らしいセントポーリアでしょうか! 花びらのフリルが何とも言えませんね。

葉の色

イメージ
セントポーリアの葉っぱ 特に苗の葉の色が変です。 典型的な窒素不足ですねぇ〜! 夏以降、ハイポネックス ハイグレード原液(6-8-5)1500倍と、ハイポネックスハイグレード セントポーリア用(2-5-5)1000倍 をほぼ交互に与えてました。 2-5-5 はいけないですね。 特に苗には❌ セントポーリアは、通常N/P/Kが、ほぼ同じものを与えるべきでしょう。 葉の下で花が咲くような場合、茎を伸ばしたかつたら2-5-5でも良いかもしれません。 花や葉の茎が伸びますから、、、 ただし、そればかり与えていると下葉が黄ばんで葉の老化を早めることに、、、🙅 冬で寒くて、根の活性が衰えているので、この場合は葉面散布できる、やや窒素の多めの肥料を与えるのも良いでしょう。 さて、、、そんな肥料は何があるかな??? 注)今回、この場合は寒い部屋の最下段(13〜15℃)で、植物活性が衰えたためでしょうね。 仕方がない、暖かくなるまで待たねばなりませんね。