危機一髪のコンコルド

コンコルドの植え替え1
どうしても植え替えたくて
葉っぱを8枚取りました

コンコルドの植え替え3
クラウンを切っていったら途中の中心が黒くなっていて
コンコルドの植え替え4
何とかここまで切りました。
葉っぱの付け根ぎりぎりです。
コンコルドの植え替え5
灰フレッシュをまぶして
コンコルドの植え替え6
7.5センチの鉢から6センチの鉢に植え替えて
フラコンケースの中に
葉っぱの中心が詰まって、どうしても気になるので、思い切って鉢から抜いて見
ました。

根は黒く、ネグサレ寸前。

こういう時には、クラウンがやられていることが多いので、土を落としてクラウ
ンカットしました。

はじめは、それほどでもなかったのですが、途中のクラウンの中心が腐り始めて
いました。
このまま放置すれば、間違いなく腐りが株全体に及び、溶けてしまいます。

危うし、コンコルド。
上根は出ていたので、一回り小さな鉢にそっと入れて、フラコンケースに収納し
ました。

ふぅ〜〜〜〜〜
真夏は植え替えが出来ないなんていわないで・・・・
植え替えなければ株を失います。

このブログの人気の投稿

花はな日記 引っ越します

明るすぎ(-_-;)

色が濃くなってしまったセントポーリア