投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

GoTo○○??

イメージ
ゴーツートラベル ゴーツー商店街 ゴーツーイート 😄😄😄😄😄 皆さん、お金持ちなのね。 お金を使いたくて仕方がない… そうです。持っている方が使わないと「経済」は動かないもの。 どうぞ!お出かけくださいませ。 また、恐ろしい「新型コロナ」が広まるかもしれないのに。 今、やっと数が減ってきているのに、なんてまた増やそうとするのかな? 私にはわかりませ〜ん。 大体、低所得の年金生活者は旅行なんてする余裕はないンですよ。 医療費と食費、生活費で目一杯なのだもの。 別に不満はないけど。 "GoTo Golf"ってないのかしら? これを決めた政治家さん、多分ゴルフはしないのでしようね。 旅行は行きたいとも思わない。一緒に行きたい人ももういないし。 家の中で、花達の世話が出来て、インコ達と楽しくくらせればそれで良い。 さ〜て、これからいよいよ冬の花「セントポーリア」の出番。 待ってました!!! 昨年交配したものは、4株だけ残り、順調なのはそろそろ花芽が着く頃。 家の中に楽しみがたくさんあるので幸せ…トラベルは要らない。

また台風‼️

イメージ
昨年台風15号は、房総半島に大きな被害をもたらした。 屋根を飛ばし、送電線を倒し、大きな木々をなぎ倒して通り過ぎていった。 ここに越してきてから、修理を依頼すると管理事務所の方に 「昨年の台風の被害が大きくて、まだ修理箇所があるので、なかなか伺えないと思いますよ」 と、言われたが、それは確かに実感している。 例えば、この生け垣、何時までも傷んでいるので病気かと思ったが…どうやら塩害らしい。 木の名前を知らないが、もう昨年の台風から一年になったというのにかわいそうな有様。 まぁ、海に近いのに潮風に弱い植物を植える方が間違いなのかもしれないが。 しかし、一部に新芽が… 枯れ木に新芽! 木の上の方は枯れて、切っているが、下から新芽が伸び始めてる。 一年経って、これらの木々にやっと息吹が感じられるようになった。 木の下の草むらにはかわいいピンクの花。 名前をこれから調べることに… それなのに、また、台風12号がこっちを狙っている。

コロナ鬱

昨日、甥が訪ねてきてくれた。 「自粛自粛てちょっと「鬱」自分から動かないとどうしようもなくなる」 と、言っていたのでこの伯母さん「お寿司でも食べに行こうか?」と誘ってみた。 幸い近くに、安い回転?寿司屋がある。二人でお腹いっぱい食べても3000円でお釣りが来るくらい。 「これから行くから」 と、やって来た。 6月に来たウロコインコにまた会いに来たのだ。 ウロコインコのきろちゃんも、ちゃんと覚えていて、直ぐに(にいちやん)の肩に乗って甘えている。姿が見えなくなると大きな声で呼んでいる。 感心にも、自分が将来世話になる(にいちやん)のご機嫌を取っているかのよう😊 私はインコ達がいるお陰でコロナ鬱も、あまり感ぜずにいられるが、行きたいところにも行かれないストレスは抱えている。 貧乏でも、ホームセンターへ行って、花や器材を見たいとか…😥大した欲望は持ってない。 多くの人が、コロナ鬱で悩んでいることだろうか? 「危ないからどこへも行かないのよ」という友人もいる。 77歳! 何を恐れる。 生あるものは生まれたからには何れ朽ちる。 その時期が早いか遅いかだけのことではないか! ガンで死ぬくらいなら、コロナか熱中症がいい! と、思っている私には「コロナ鬱」は、どうやら関係ないかもしれない。 まぁ、精一杯気を付けて頑張ることにする。

鯉ではありません😥

イメージ
私の住んでいるマンションの傍らを流れる川に、大きな魚が泳いでいた。 かなりの群れだが、うまく写真が撮れない😥 写っているのは一匹、クローズアップしないと何がなんだか解らなくなりそうなので、橋の上から、足許をパチリ📷。 「ボラ」 頭が丸く目が大きくて、腹が白い。 40センチくらいだろうか。 繁殖期らしく、ペアになっている魚も… 更に小さいものも群れている。スマホの写真では写らない。 河口から1キロくらい入った汽水域なので、ボラが繁殖のために上がってくるのだろうか。 ここは完全な人工の川、両岸はコンクリートの埋立地の川。 水もきれいではない。濁っている。 この辺りは、小さい頃、潮干狩りに来た記憶のある場所で、潮の干満の差がかなり大きい。川を見ているだけでも1メートル近く満ち引きしている。 潮干狩りの海岸も、今は埋め立てられて住宅地に…団地が立ち並んでいる。 ウミウが電線に止まっていたことも。 あの足で、よく電線に止まれるなぁと、感心しきり。 釣りをしていた方に尋ねたら、「ウナギ」を釣っているのだとか。 「ウナギ!!こんな川(失礼🙇‍♀️)に!!」 うわぁ!食べたい! せめて姿を見てみたい。 ボラは水の汚れで食べられないとか!可愛そうなボラさん。 最近の東京湾も捨てたものではないのだ😊 あ、ボラは昔からいた! よく跳ねる魚、海岸に近いところにいる魚だ。 釣りをしている時に、主人に教えてもらったことがある。 何だか懐かしい。

また失敗😩

イメージ
中心がなんだか変 セントポーリアは、順に葉が大きくなっていくはずなのに、何処かで生長がストップ。 中心の葉先が黒っぽくなっている。 は!過湿だ😣 原因は、鉢を大きくして、まだ根が張らないうちに、ウィック(吸水紐)を水に入れて、ウィック栽培をスタートさせたこと。 鉢を大きくしたときは、殊更気をつけねばならないのに また、油断だよ。 更に加えて、シャワーキャップをかぶせでいた。 この暑いのに…蒸れもあったのだろう。 葉を5枚取ったがこれでは仕立てることは難しい。 更に、この中にある生育の止まりかけている葉を取らねばならない。 マイツを疑ってみたが、今回はマイツではなさそう。 まいつの付いた葉は、外側に折れこむが、これは普通の形状のまま、生育が遅れている。更に変色も… カルシウム不足だ。 根痛みで、カルシウムが芽の先端に届いてない。 でも、一応殺ダニ剤は掛けておいたが… マイツが、付いたときも同じようになる。 本当に区別が付きにくい。 あ〜…セントポーリアって、なんと栽培の面倒な植物なのか! こんな植物を、まぁよく50年以上栽培してきたものだと今さらながら 感心している。 9/19 二日経っただけなのに、普通に伸び始めたが、傷んだ葉が気になる。 マイツではなかった! 傷んだ葉は、内側の葉の葉に追越された段階で取り除く。

秋が来た

イメージ
雨が降って、やっと涼しくなった🎶 暑さ寒さも彼岸まで… とはよく言ったもの。 今週末には彼岸に入る。 向こう岸に来ていても、この奥さんは会いにも行かない。 冷たいものだ。 私にも冷たかったから仕方がない😰 セントポーリアは幾つも咲いてないのに、開花株は花の会に新しく来られた方にプレゼントしていまい、また花待ちの日が始まる😣 私のセントポーリアが戻る日は一体何時になるのだろう❔ ボチボチ… 咲き始めている。 Peaceful Sky(白にブルーエッジ)に縞が出た! 但し、ストークを取るときにバラバラ事件発生。 stork挿し失敗😣

ペチュニア

イメージ
ペチュニアの花衣「クロホウシ」 グリーンエッジで黒に近い紫の八重咲き やや小輪 美しいペチュニアだが、花着きは、一般的に市販されているものに比べるとあまり良いとは言えない。 暑さにも弱い。 カリブラコアよりは強いようだが… 最近挿し芽に挑戦している。 挿し芽に使う芽は、出来れば花芽の着いて無いものが良いそうだ。 幸い?、花着きが悪いので、挿し穂を得ることは容易いよう。 下葉を少し落して、1〜2時間、水を上げさせてから挿すと良いとか… 8月の猛暑の最中に挿したものは、一本しか着かなかったので、只今再挑戦中! これは8/26日に挿したもの。 ベランダに置いたら、暑くて枯れてしまったので 今は家の中に置いてある。 約二週間、何とか着いたらしい。 セントポーリアじゃないんだから… こんなことしたら、蒸れて枯れそう…と、思ったがどっこい生きている。 例会もなく、やや、セントポーリアに飽きが来て他に挑戦意欲を掻き立てられたのがペチュニアだが、やっぱりセントポーリアの方が良い。 例会も再開することになったし、ソロソロ家の中に目を向けねば😞 ただ、見たくない現状が続いている。

台風🌀

台風10号が九州全域を飲み込もうとしている。 「今迄に経験したことのないような☂風による想像もできないような大きな被害が予想されます」 「命を守ることを最優先してください」 等などと報道されている。 九州とか、沖縄の方々は慣れているのでは? 昨年の15号、房総半島を縦断して、大きな被害をもたらした。 でも、そんな報道はなかったような… 最大風速も、千葉市気象台で57.5メートルを記録したという。 確かに千葉市の気象台は海に近く、風も強かったはず。 海に近い私の住まいの周りも街路樹が傾き、翌日出勤した甥の話によると、道路は飛来物で、大変なことになっていたそうだ。 多くの家屋の屋根が飛び、送電線や森の木々がなぎ倒され、それはそれは大きな被害だった。 台風に慣れてないといえば確かに千葉は慣れてないかも。 今迄は房総半島をかすめて… ということも多かった。 ただ長い間、東京にいたので、大きな台風🌀を殆ど経験していない。 地球温暖化によって、気候も変わりつつある。 被害が少しでも少ない事を祈る🙏

台風の雨の外側

イメージ
水浴びをしてご機嫌 お気に入りの遊び場 昨夜の激しい雷、そして今の大雨。 台風🌀10号は九州の南、まだ遥か遠くにいって😖 それなのに、蒸し暑さに加えて☂、⚡… もしも近くだったらどんなに激しいことか! 被害が少ないことを祈るのみ。

暑い😥😖

イメージ
バス🚌→電車🚃を使って、歯医者さんまで行ってきた。 🚌だけでも行かれるが、バス停まで歩く12~3分が、かなりキツイ暑さだ。 無理をせずに、遠回りにはなるか、電車🚃も使うことにした。 その方が歩く距離は少なくて済む。 暑かったなあ〜… 熱中症注意報も「危険」 と、出ている。5分のバス停までも汗が吹き出してくる。 まぁ、歳を取ると若い方ほど汗が吹き出すことはないが、その分危険は増すかもしれない。 もちろん、鳥たちのため、セントポーリアのために冷房は付けたままでかけているから、家に帰ってくるとホッとする。 帰りに稲毛のペリエの中の花屋さんを覗いた。 何もない… 何もないはずはないが、私が欲しいものがない。 内心〈良かった〉と、呟いた。 この暑さでは、何を買っても枯れそうだし、それよりセントポーリアの世話をしなければならない。 家に入った途端、インコ達が大騒ぎ。 「どこへ行ってきたんだよ! 遅いじゃないか!」 そう喚き立てているように聞こえる。 あと何年生きられるかわからないが、この場所でインコ達とセントポーリアと暮らしていこう。 ポリポディウム アウレウム(キンモウウラボシ) (中南米原産の原種のシダ 輸入されたセントポーリア用土から生えてきたものを育てたもので、もう50年の間、私と一緒にいる大型のシダ) 殆ど市販されてないと思う。一枚の葉が1メートルにもなるかなり大きなシダだ。 主人がなくなったとき、消滅寸前で、だったが、必死に茎の一部を残した。これは茎から再生させたもの。 何だか、我が家はメキシコのものが多いようだ。 キンモウウラボシ メキシコシロガシラインコ ウロコインコ 同じような地域の生き物なのだ。

9月になったのに

暑いなぁ〜! 夜の7時になるのにまだ30℃もある。 大きな台風も日本を狙っている。 首都圏の都市部の夜の気温はかなり高い。 いや、首都圏だけではないようだ。天気予報を見ているとフェーン現象で、かなり気温の上がっているところもあるようだ。😩 地球温暖化・新型コロナウィルス! 人類の危機! 意識してない人も多いようだが、怖い世の中になってきたものだ。